模型を作ってシェアするホビーコミュニティ ホビコム by デアゴスティーニ

MIYAさんの製作日誌

絞り込み


1 - 10 / 198

ハセガワ1/48紫電改後期型 その1

ハセガワ1/48紫電改後期型 その1
お久しぶりです。 コロナ騒ぎの前後に色々と環境が変わり、少し模型から離れていました。 最近になってちょっとだけ模型を触りはじめまして、また日誌を投稿させていただきます。 制作するのは1/48の紫電改。スケールアヴィエーショ...
カテゴリ
製作工程
  • 下準備
  • カスタマイズ・改造
  • 8
  • 1
  • 0
  • 2020/05/28

AKインタラクティブ:パネルライナーAIRを買ってみました

AKインタラクティブ:パネルライナーAIRを買ってみました
スペインの人気ウェザリング塗料メーカー、AKインタラクティブの 航空機モデル用スミ入れ塗料、パネルライナーAIRを、 国内の通販業者から購入してみました。 航空機モンテルのパネルラインやリベットを強調するためのスミ入れ塗料のよ...
カテゴリ
製作工程
  • 下準備
  • カスタマイズ・改造
  • 13
  • 4
  • 2
  • 2020/03/06

論考2:サフとヤスリにまつわるエトセトラ(論考編本編)

論考2:サフとヤスリにまつわるエトセトラ(論考編本編)
写真が1枚しかない1万字程度のテキストだけの製作日誌はじまるよ~! まず、今回の題材となるヤスリ系アイテムとサーフェイサーとは何でしょうか? ▼ヤスリ系アイテムとは 金属ヤスリ、サンドペーパー、コンパウンド等の事です。 こ...
カテゴリ
製作工程
  • 下準備
  • パーツ整形・調整
  • 塗装
  • 33
  • 10
  • 3
  • 2019/02/20

一機入魂! 塩マスキングならぬふりかけマスキング!

一機入魂! 塩マスキングならぬふりかけマスキング!
製作中の写真:「一機入魂!コトブキ隼I型キリエ機その8ふりかけマスキング!」からの続きです。 そちらをお読みになってから、この製作日誌を読んでください。 さて、林周市さんが使う塩マスキング技法とは一体どんなものなのでしょう...
カテゴリ
製作工程
  • 下準備
  • 塗装
  • カスタマイズ・改造
  • 39
  • 11
  • 12
  • 2019/02/11

tamiya:1/72Bf109E-3メッサーシュミット製作記

tamiya:1/72Bf109E-3メッサーシュミット製作記
既に完成画像はUP済みですが、Bf109の制作記録です。 WW2のレシプロ機が作りたくなり、パーツ数が少なくて出来が良いとされている、 タミヤの1/72を作ることにしました。クリアパーツを除けばランナー1つのシンプル構成です。
カテゴリ
製作工程
  • パーツ整形・調整
  • 組立・接着
  • 塗装
  • 19
  • 1
  • 0
  • 2018/11/04

RGサザビー動画アップしました!

RGサザビー動画アップしました!
YouTubeとニコニコに久々の制作動画をアップしました。 よろしければご覧ください。 ニコニコのURLは以下です。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm33731854
カテゴリ
製作工程
  • 下準備
  • ジオラマ制作
  • カスタマイズ・改造
  • 15
  • 3
  • 1
  • 2018/08/22

ふふふ……ダブルゼータ制作動画をUPしました……ふふふ……

ふふふ……ダブルゼータ制作動画をUPしました……ふふふ……
いつものようにYouTubeとニコニコに動画をアップしました。 よろしければ見てください!!!( ˘ω˘)スヤァ ニコニコ:http://www.nicovideo.jp/watch/sm33557354
カテゴリ
製作工程
  • 下準備
  • ジオラマ制作
  • カスタマイズ・改造
  • 18
  • 4
  • 3
  • 2018/07/20

 山梨市プラモデル作品展示会を見学してきました!キャラモ編

山梨市プラモデル作品展示会を見学してきました!キャラモ編
FA:Gやメガミデバイスの展示もありました。 なにこれすっげええカワイイうまいんですけど!!!
カテゴリ
製作工程
  • 下準備
  • 25
  • 1
  • 4
  • 2018/07/07

山梨市プラモデル作品展示会を見学してきました!スケモ編

山梨市プラモデル作品展示会を見学してきました!スケモ編
さてさて、昨日ひょんなことからKunnyさんに誘われた 山梨市プラモデル作品展示会。残念ながら作品展示の応募期限が過ぎていたので、 展示参加はできませんでしたが、見学しに行ってきました! はるばる山梨市へ!  あ、クリクリさん...
カテゴリ
製作工程
  • 下準備
  • 22
  • 4
  • 10
  • 2018/07/07

今日も一日ガルバルディβ その1

今日も一日ガルバルディβ その1
てなわけで色々お手つきキットがある状態ですが HGUCガルバルディβです。 まずはでっかい踵の肉抜き穴を簡単に埋めたいと思います。 ツイッターで見たエッチングノコを水平に入れて プラ板を差し込んで穴を埋める方法を試してみます。
カテゴリ
製作工程
  • 下準備
  • 組立・接着
  • カスタマイズ・改造
  • 16
  • 2
  • 2
  • 2018/06/18

1 - 10 / 198