しばらくぶりです!
ファインモールドのファントムを製作しました。
グレーのタイプがほしかったのですが売り切れていたので、洋上迷彩タイプを購入しました。
苦手な迷彩塗装がんばりました。
ミサイル、ピトー管、シートベルト、バックミラーと純正オプションパーツを前部使用したら、合計でかなりの金額になってしまいました。
が、なんだかんだでカッコヨク出来たのであまり気にしません!
キットは合わせ目処理をほぼしなくて良い作りで飛行機模型未経験者の方にこそ勧めたい内容でした。
スライド金型等を駆使して合わせ目をパネルラインにもってきているのです。
ただ、パーツ継ぎ目がパネルラインになっている部分は、ラインの太さがスジボリでパネルラインを再現している部分より太いので、かなり気になりました。
今回は飛行機製作の基本に立ち返ろうと、長谷川迷人さんのDVDを観ながら製作しました。
ものすごく基本的な事がわかっていなかったんだ。と気付かされること多数でした。
ともあれ、ファインのファントム製作楽しかったです!
洋上迷彩も鮮やかでカッコイイ!
次はタミヤのファントムかな?!
コメント18件
- ジオラマ素人
-
こんばんは!! 完成おめでとうございます!!
F-4EJ改ファントム格好良いですね
とっても綺麗で、迷彩塗装も素晴らしいですね(^^♪
コックピットのディティールもキッチリでこれまた素晴らしい
美しく格好良いファントムにブラボーです(^^)/~~~
03月18日 19:00 | このコメントを違反報告する
- MIYA
-
>ジオラマ素人さん
こんばんは! コメントありがとうございます。
今回のファインのファントムはとても良くできていて、
これまでのキットより遥かに作りやすくて精密な出来だと思います(多分)。
自分的には失敗点も多いのですが、それでも褒めていただいて感謝です。
ひとしきり完成品を眺めてのんびりします!
コクピットはナノアヴィエーションのシートベルトが効いてます!
03月18日 21:07 | このコメントを違反報告する
- MIYA
-
>チョニさん
はじめまして! コメントありがとうございます。
自然光撮影とキットの精密さのおかげでリアルに見えますよね!
今後もヒコーキプラモ楽しく作っていきたいです!
今後ともよろしくおねがいします!
03月18日 21:09 | このコメントを違反報告する
- たぬぽん
-
完成おめでとうございます。
凄くリアルでカッコイイ、ファントムですね。
洋上迷彩もバッチリ決まって、実機を見ているようです。
私もF-4EJを作りましたがファインモールドさんのファントム、本当にいいですよね。改も欲しくなっちゃいました。
03月19日 12:41 | このコメントを違反報告する
- SK2
-
今晩は、MIYA さん
初めまして、SK2と申します
F-4EJ改ファントム"第8飛行隊"、完成おめでとうございます
どうみても「ほんもの」にしか見えない、最初の画像
わたしのようなものから見れば、不思議の世界です
ネタ明かしされても、その精密さに対する感動は薄れる事がありません
ステンシル類ご苦労様でした、72でこれはかなり大変だったのではないかと(^^;
素敵な作品をありがとうございました、これからもよろしくお願い致します。
03月19日 19:40 | このコメントを違反報告する
- MIYA
-
>takiyama08gさん
コメントありがとうございます。
リアルに見えたなら良かったです!
1/72と小スケールなので接写するとアラが目立ってしまうな、と思っていましたので、アラがごまかせたという事でしょうか?(笑)
グレーの機体と比べると鮮やかなブルーが目を惹く機体ですよね。
今度はF-2を作って揃い踏みを実現したいところです。
03月19日 20:18 | このコメントを違反報告する
- MIYA
-
>たぬぽんさん
お久しぶりです、コメントありがとうございます。
そうですね、ファインのファントムとても良いキットでした。
モデラーが細かい作業をせずに精密な模型をつくれるように頑張っておられるメーカーだと思います。
私も他のバリエーションのファントムが欲しくなってしまいました。
RF型は買うと思います!
03月19日 20:20 | このコメントを違反報告する
- MIYA
-
>haruka1755さん
コメントありがとうございます。
実は明るい方のブルーが想定より暗くなってしまっているのです。
とはいえ、これはこれでカッコイイ気がしますので、OKです。
日本の海を護っていた、イカした機体ですよね!
03月19日 20:22 | このコメントを違反報告する
- MIYA
-
>SK2さん
はじめまして、よろしくおねがいします。
コメントありがとうございます。
本物っぽく見ていただけたなら、幸いです。
自然光で飛行機を撮影するだけで50%は見栄えがよくなるんです。
ちなみに背景の青空はインクジェットで普通紙に印刷した空の画像だったりします。
ステンシル=デカールはたくさんありましたが、複数の注意書きが透明な部分でつながった一体型になっているので、そこまで貼るのは大変じゃありませんでした。
でも、透明なニス部分がつや消しを吹いても目立ってしまうところがあり、まだまだ修行が足りないなと思いました。
03月19日 20:25 | このコメントを違反報告する
- ctmsk058
-
こんばんは。
洋上迷彩素晴らしい完成度ですね。
外ロケの写真、実機っぽくていいですね。
オーシャンブルーの色合いがめちゃくちゃかっこいいです。
03月19日 21:47 | このコメントを違反報告する
- Miz17
-
おはようございます。
惚れ惚れする仕上がりですね、素晴らしいです(^^)
自然な迷彩に、絶妙な艶の落とし具合が加わりまさしく
実機そのもののようです。もう、一切のスキもない完璧な
一品ですね。すごい!!
03月20日 08:26 | このコメントを違反報告する
- MIYA
-
>ctmsk058さん
コメントありがとうございますー。
以前は外ロケするときにわざわざ空が綺麗に映る場所を探していたのですが、
背景の空は印刷物でも十分と知り、今回は自宅の庭で撮影しています。
青い空と青い機体は映えますね!(空はコピー用紙だけど・・・!
03月20日 12:37 | このコメントを違反報告する
- MIYA
-
>Miz17さん
おはようございます。コメントありがとうございますー。
ホビコムのツワモノの皆さんの前でそんなに褒められてしまうと、
未熟の至りを痛感します。
ツヤについては、いままであまり使っていなかった半ツヤにしています。
私の周囲のモデラーさんがつや消しよりは半ツヤ仕上げが多く、
良い作品をつくられているからです。とはいえ、私自身はもう少しツヤ消し気味の方が落ち着くかもしれません!
03月21日 08:12 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内