タミヤの1/48キット、M1A2エイブラムス完成しました。
前作がタミレリのグリペンだったからかこのタミヤ純正エイブラムス、死ぬほど組みやすかったです!!
サクサクと形になっていく快感! ガンプラとはまた違う作りやすさ!
基本的に素組みですが、ホビコムのKuryakynさんの作例を勝手ながら参考にさせていただきました。
http://hobbycom.jp/my/Kuryakyn_0012/photo/products/56722
1/35のものですが、タミヤの装備品セットから積み荷を載せてアンテナを立ててみました。
アンテナは0.3mm真鍮線で作成。引っ張るロープは母の裁縫箱にあったミシン糸を使っています。でも、このアンテナをロープで引っ張る仕様はどういう意味があるんでしょうか!(知らずにやっている
全くわからないけど、あ、これかっこいい! とマネしてしまいました。
昨日の24時から制作を開始し、今さっき出来上がった18時間モデリングです。
日が暮れてしまったので野外ロケは明日にしたいとおもいます。
とりあえずの完成ということで、写真はアップしますが、
明日には手直しをして外ロケです! ヒャッハー! 小学校から30mの最高のスポットで
事案が発生しないことを祈ります!!!
コメント8件
- MIYA
-
>雅信さん
いつもコメントありがとうございますー。
手慣れてませんが、ほんとキットの出来がよくてそれに助けられた感じですねーw
湾岸に自由をもたらしちゃうワイルドなマシンです! ヒャッハー!
12月24日 00:03 | このコメントを違反報告する
- shimiyan21
-
こちらも速攻製作ですね~。
速攻なのにこの出来はずるいですよ(笑)
塗装の低めに抑えたトーンと砂漠っぽい汚し減が上手いですね。
積み荷も1/35とは思えないほどマッチしていますね、以外です。
アンテナ線をロープで引っ張るのは
走行中にブランブラン動かないようにするんじゃないでしょうか?
と、戦車に詳しくない私が書いても説得力ありませんね(笑)
12月24日 00:32 | このコメントを違反報告する
- MIYA
-
>ひげのばさん
コメントありがとうございますー。
いやー作り始めたらめっちゃ楽しくなっちゃって
止まらなくなってしまいました
もう少し休み休み作りたいものです
こんだけ荷物乗せてたら速度落ちそうです><
12月24日 02:05 | このコメントを違反報告する
- MIYA
-
>shimiyan21さん
コメントありがとうございますー。
いやいや、shimiyan21さんの力作と比べたら><
アメリカ現用車両なのにちょっと汚しすぎたかなと思っています!
積み荷は1/35ですが、小ぶりな積み荷がセットされていたので
それを使用しています。 アンテナは・・・わっかんないです!! テヘ
12月24日 02:06 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内