HENGLONG 1/16 4号戦車F型 R/C
2013/02/24 10:47
中国HENGLONG(ヘンロン)社製のラジコン戦車、4号戦車F2型です。
ご存知の方も多いかと(?)思いますが、実車のエンジン音を轟かせながら履帯と砲塔が動作し、主砲と機関銃も発射音と同時に発光するというなかなかの製品。
(と言いつつも、中身はタミヤのデッドコピーという噂も。。。)
4チャンネルプロポまで同梱されながら1/16モデルでは破格で手に入る為、タミヤの1/16シリーズは高嶺の花という方にはお勧めかも。
中国製としては珍しく(?)きちんとした取説がついてます。
デアゴスティーニのコンバットタンクコレクション・タイガーIとの比較。その巨大さがお解り頂ければ幸いです。
しかしながら、やはり細部の造形などはいい加減。せっかくのビッグスケールが勿体無い。。
今回は、このラジコンを思いつくままディティールアップしてみたいと思います。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント1件
- ac7b1fc6e9
- それにしても多くのキットを制作してますね。完成品のリメイクもいいですね。キットなんかも昔の方がバラエティーがあり好かったです。タミヤなんかピッタリ出来すぎて味がありません。ちょっとは、ずれて合わなくても力量で仕上げるのがホビーだと思います。最近の海外キットに残っている、ちょっといい加減さがいいと思う今です。
06月23日 11:56 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内