F-35A 作成経過3
2014/03/30 09:49
上下パーツを貼りあわせて形にしていきます。今回、パテは使いませんでした。細かく言えば、垂直尾翼内側等、少し手を入れると更に良いのですが、速攻完成が目標なので無視しました。
コクピット周り。ここは丁寧に塗り分けます。
シートベルトはキットには無いので、紙製の汎用現用機シートベルトを利用してみました。思ったより紙の質が好みで、良い製品だと感じました。(http://www.kamizukuri.jp/)
もう一枚。F-35はデモ機は内部真っ黒ですが、実戦機は灰色の塗りわけですかね?ネットで探してそれらしく塗装しました。
部隊マーク等以外のデカールを貼りました。実機とは少しイメージが異なる感じです。
F-22の時に成功したので、今回もシルバーを加えた半光沢のクリアーを吹いて、実機のイメージに近づけます。こんなもんでしょうか。。。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内