アカデミー 1/72 F2H-3 バンシー 作成経過2
2020/03/29 20:56
形にしてから塗装に入ります。軽くサーフェーサーを塗ってからハイビジ塗装を行います。
まずは白を吹いて、マスキングの後、315番を塗りました。
ところどころに赤い塗装がある機体を選んで、塗っていきます。マスキングが面倒ですが、こればかりは仕方ありません。赤は特に慎重にマスキングしないと後が大変です。
墨入れ。今回は茶色にしました。ハイビジ塗装には茶色がいい感じです。
塗装が完了しました。デカール貼りに入ります。
デカールはカルトグラフのもので、とても品質が良いです。
タミヤのマークフィットを使ったら、少しだけ印刷が溶けました。
塗装で少しだけ修正を加えています。
終わってから艶消しのクリアーを吹きました。
長谷川名人の動画を見ながらやっていたのですが、サッピツというか、色鉛筆的なものでA-10を塗っていて、感化されました。w
昔使っていたものを引っ張り出して、こちょこちょしました。
んー、実機とは違うんでしょうけれど、今回はこれで良しとしました。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内