TAMIYA 1/48 ソードフィッシュ コックピット編END
2013/05/12 17:29
昨日に続き「ソードフィッシュ」コックピット編です。なんとか出来ました!
機銃部からの製作になります。機銃付根のパーツをエッチングで加工しようと思い合わせましたが、色々問題発生!はたして柔軟な対応で対処出来るか(~_~;)
エッチングパーツと機銃の合いを見ると機銃部の厚みが無くスカスカである!
Φ1ミリ位の丸棒が無かったので、伸ばしランナーで丁度いい所をチョイス。
センターに0.3ミリの穴を開けました。同様にエッチングパーツの方も穴あけ、ドリル1本折ってしまった・・・・
なぜか予備があって?セーフ!プラカラーも重複して予備だらけ、結構そんなモデラーさん多いんじゃないかな?
0.3ミリの真鍮線を通して完成、隙間があるって素敵です!(^^)!
機銃に合わせる、いい感じ、あとはオリジナルのパーツと付け替えるのみ!
照準器もエッチングパーツと交換、塗装して軽くドライブラシです。
満足の行くデティールアップと思います。
が!機銃があると機体の塗装(マスキング)に問題が生じる事が判明、外す事に・・・
サイドのトラスを接着すると中身が見えずらいので接着する前に1枚
左側面のトラス部を接着してコックピットの完成です。
ついでに右後方からも、オリジナルパーツとエッチングパーツ、コックピットだけで60点位あったかな、それにしても機体に組み込むのが勿体無い。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント3件
コメントを書く1,000文字以内