商品到着(1/35 KING TIGER)
2013/06/06 10:23
8月下旬を目標に製作します!
実質的に初めてのフラモデル製作なので、このサイトの「製作ガイド」に則って、製作します。
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ N0.164 ドイツ重戦車 キングタイガー(ヘンシェル砲塔) ¥2,854
SK11 耐水ペーパーミニセット 30枚入り #400、#1000、#1500 ¥539
ツル首ピンセット ¥630
モデラーズニッパーα (グレイ) ¥1,050
Mr.カラー うすめ液(特大) 400ml ¥840
Mr.サーフェイサー500 B506 スプレー ¥420
Mr.セメントS(流し込みタイプ) ¥262
Mr.セメント リモネン系(流し込みタイプ) ¥294
ボンド アロンアルファ プロ用NO.5 #35045 20g(アルミパック) ¥986
TAMIYA タミヤパテ(ベーシックタイプ) ¥262
TRUSCO クリップ付スタンドルーペ ¥1,411
使用した工具、塗料、材料
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント4件
- jin62n
-
> くまのみさん
説明書をながめていたら、すごくタイヘンそうに感じてしまい、心が折れそうになっていたところです。
ゆっくりペースで製作します!
06月06日 12:36 | このコメントを違反報告する
- tada771
-
KING TIGERって、私が中学生(40年前?)の頃に作ったことがあります。そのころは、モーターライズでリモコンで動かすのがメインで、塗装などしたことがなかったです。懐かしいです。自動車も単3電池2本の模型を無理やり4本にしてスピードを競ったりしていました。凄いスピードでした。
今の戦車、戦闘機などは迷彩色で塗るのが当たり前のようですが、私はその技術がありませんので、もっぱら自家用車、バイクを作っています。
模型作り初めてとのことですが、頑張って下さい。このサイトにいると色々教えてもらえるので、便利なサイトだと思います。反応も早いし!!下手なものでもブラボーって言ってもらえると次につながります。
塗料はまだ購入されていないようですが、迷彩色にするテクニックを質問すると良いと思います。私は回答できませんが・・・(どなたかの写真見たとき、戦車は全部組み立ててから塗装するみたいです)。
06月09日 20:48 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内