2017年12月31日ロールアウト。
イギリス軍の有名な雷撃機の水上機バージョンです。
なに作ろうかなーと考えている時に、画像を見つけ
水上機も、複葉機も好きなのでこれ幸いと製作しました。
いつも航空機は1/200で作っているのですが、
レシプロ機に限り、前回の紫電改から1/144サイズにしました。
デカい分だけにプロポーションを整えるのは少し大変で
誤魔化しが利きにくいのも大変でしたが、その分作り込めるところも多く、
張り線や、コクピット内部はいつも以上に作り込めて楽しかったです。
コメント12件
- 南東北星
-
完成、おめでとうございます。
まさか、張り線も木ですか?
1/144というスケールもすごいですが、全木製でこの精度というのが、またすごいです。
01月02日 22:12 | このコメントを違反報告する
- 雅信
-
自称平八さん
新春完成おめでとうございます!
主翼や胴体の布張り表現がリアルですねー。
スタイルはまさにソードフィッシュ!
カウルまでのラインが美しい!
ブラボーてす!
01月02日 22:37 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
複葉の水上機とはまた絵になる機体ですね(^^*)!
そして思ったより小さかった(^▽^;)☆精密な仕事にブラボーです。
コレ……木製だしリアルに水に浮きそう(゜゜)
などと思いました。
01月02日 22:46 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>月姫さんへ
コメントありがとうございます。
複葉機は、色々とパーツも多く、張り線もあるので
ある程度適当に作っても見栄えが好いのは助かってます。
01月02日 23:14 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>南東北星さんへ
張り線も木であります。
スライド丸鋸で、鰹節状になった薄い板をデザインナイフで細く裂いてます。厚さはシャーペンの芯よりはるかに薄いので、0.1~0.2ミリ程度と思われます。
張り線の太さはいつもと同じなのですが、スケールが今までの1/200から一回り大きい1/144サイズになったため、より細く見えるかと思います。張り線は、張ってしまえば意外と頑丈です(酔っぱらって触って壊すことはありましたけど)。
01月02日 23:18 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>雅信さんへ
主翼や胴体の布張り表現はサイズがデカくなったことで誤魔化しが利きにくく、ちょっとうまく出来なかった感じです。機体ラインを整えてから、細い丸刀で彫り込んで表現しているのですが、やり直しがきかないし、木目にそってラインが歪みそうになるので、ちょっと気を使います。
ラインの美しさは、やはり複葉機ならではですかね。
自分もソードフィッシュの機体ラインはとっても好きであります。
01月03日 10:36 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>Dr.カノンさんへ
全体的にバランスは後ろに傾いちゃってます。
なので水面に浮かべたら、間違いなく大破・水没。
そして木工ボンドなので、機体は白くなり分解の恐れ・・・
なのに、どうも水に浮かべたくなって仕方ありません。
マブチモーター付けた模型を近所の池に浮かべて戻らなかったことや
潜る潜水艦が、池から浮上し亡くなった時のときめきを思い出し・・・
いつか・・・
衝動的に風呂に一緒に入ってるかもしれません(汗)
01月03日 10:39 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>クリクリさんへ
間違いなくソードフィッシュは綺麗な機体だと思います。
性能はともかく機体の頑強さや信頼性はピカイチかと。
適当に作っても絵になる機体であります。
今年もよろしくお願いしますm(__)m
01月03日 10:41 | このコメントを違反報告する
- もんぽよりん
-
あけましておめでとうございます。
旧年中は、沢山の木製模型を拝見できとても嬉しかったです。
今年もすごい緻密な作品の投稿楽しみにしております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
01月03日 12:49 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>もんぽよりんさんへ
毎回、のぞいてくださってありがとうございますm(__)m
本年もよろしくお願いします。
今年はより一層腕を磨いて、いい作品を送り出したいと思ってます。
01月03日 22:31 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>Dr.カノンさんへ
実は酒を飲んでいたためか、衝動を抑えられず洗面台に水をためてソードフィッシュを置いてみました(笑)
尾翼のお尻が水面につきましたが、ひっくり返ることなく浮いて自分としてもびっくりしましました。てっきり沈むか転覆すると思ったのですが(汗)
もう少しバラストなど埋め込んでバランスとればうまいこと浮くのか?と考えさせられました(笑)
01月03日 22:33 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内