2018年7月2日ロールアウト。
ワンピースに登場する四皇シャンクスの海賊船です。
ちょっとした理由があって、贈答用に製作してみました。
いままでメリー号や、サニー号は作ったことがあったのですが、シャンクスの船はやたらマストが多く、帆の部分も当然多いわけで、そこがちょっと大変でした。
そして何より、この船の資料不足(汗)。それゆえに簡単な図面さえなく、適当に作っていったので、細かい部分はバランスが変だったりしてます。
最近の戦車や艦艇製作で培った新技術を投入したので、過去作に比べるといい出来になったのかなと思ってます。帆船は見た目がきれいなので、今度は漫画の船でなく、実在した帆船を作ってみるのもいいかなとちょっとだけ思ってます。
審査員(ホビコム事務局) からのコメント
- 講評
- いつもながら驚きのクオリティです。
サイズを考えるとなおさらです。
雰囲気も良いですし、実際の帆船っぽさを感じます。
コメント41件
- heppokorin
-
こんばんは。
大作の完成おめでとうございます。木工平八さんの今までの作品を目にしてなければ、こういう木製キットもあるのかなと思うほどの完成度、流石です。
月並みで申し訳ないですが、木目の使い方が素晴らしいですね。少ない資料の中、形にするというのも凄い技術です。こういうの部屋に飾っておきたいです。実在した帆船も、ちょっとどころじゃなくて凄く見てみたいです(笑)
今後の作品も楽しみです。
07月02日 23:38 | このコメントを違反報告する
- きたけつね
- 完成おめでとうございます。いつまでも見ていたい作品です。これが本当の「創り込み」と言うのだと思います。贈られる方が羨ましいです。次回作も楽しみにしております。
07月03日 06:24 | このコメントを違反報告する
- Umihito
-
世界にただ一つの価値あるレッドフォース号。これは贈られる方が非常~~~に羨ましいです。
細かなディティールと手作りの暖かさが融合した超逸品!!
孫の代、その先の代まで大事にしてほしいですねぇ。
07月03日 12:10 | このコメントを違反報告する
- terua47
-
完成おめでとうございますっ。
このスケールで、ぎっしりとした作り込みと、図面無しでも破綻無い
バランス良さはいつもながらお見事です。
帆のマーキングも塗装では無く板を貼り込んでの再現は、もはや伝統工芸品なみ?!
07月03日 12:33 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
完成、おめでとうございます。
約ひと月でしょうか。
まさに時間と手間の、たまものですね。
木工で、これまでに仕上げる技術のすごさを、随所に感じます。
07月03日 15:30 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>heppokorin さんへ
がっつり塗装するわけではないので、木目の見せ方はやはり気を使います。木目をほめていただけると嬉しいです。
漫画の船だと、やはり丸っこいのでシャープな帆船の製作は今後いつか挑みたいと思います。リアル帆船だと飾った時にもっときれいではないかと考えてます。蒸気機関と帆船の過渡期の船とか面白いかもしれません~。
07月03日 21:34 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>きたけつね さんへ
「創り込み」・・・とはいい表現ですね!
本当の意味でそこまでの域に達することができればいいなあと思いました。
今回は漫画の船なので、勝手な思い込みと解釈で作った部分もたくさんあります。リアルに実在した船と違って、正解がないというのがある意味大変でした。
人に贈りたくないくらい、いい作品を作れるように精進しないとです(笑)
07月03日 21:38 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>Umihito さんへ
たびたびコメントありがとうございます。
おそらくオール木製で「レッドフォース号」作った人はいないのではと思ってます(笑)。
自分は製作したものをすぐ人にあげちゃうほうなのですが、遊んで、すぐ捨てられるのを見たこともありますし、逆にボロボロになっても子どもがボンドで直しながら遊び続けているのを見ることもあります。一瞬でも遊び人たちが何かを感じたり楽しんでくれたりすればいいかと思てます。
孫の代まで残っていたら自分も少し感動しますね(笑)
07月03日 21:42 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>terua47 さんへ
今回の作品では、船体の長さが少し不足。
船体の幅が、わずかに細め・・・・
船首のとがり具合が足りない・・・
ここらあたりが失敗したところでしょうか。
色々パーツをつけていくうえで誤魔化して入ったのですが、観察が足りない部分でしたねえ(汗)。やはり簡単な図面は欲しいなあと切に感じました。
帆のマーキングは、木を張り合わせたほうが浮き上がってリアルに見えるので、海賊船の時には何時も同じ作り方でやってます。難しく見えますが画用紙を張り合わせる感覚と同じなので、意外と楽で見た目もいいので楽しい作業です。
ただ失敗した時には一から作り直しになるんですけどね(汗)
07月03日 21:47 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>南東北星 さんへ
今回は作業しない日もあったり、少ししか作業しない日も多く、自分の製作としてはちょっと時間がかかったほうです。戦艦伊勢とかよりも時間がかかったのは意外でした。2週間を超えると集中が続いにくくなるので、ちょっと飽きてきた感じで、完成までこぎつけることができてほっとしている次第です。
次回はもっと気楽に作れるものを考えたいところです(笑)
07月03日 21:50 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>34船渠 さんへ
コメントありがとうございます。
帆船は帆がうまく張れれば、見栄えがするので、できると達成感がありますね。り
美しく見せるならら、やはりリアル帆船に挑まないとと思ってます~。
07月03日 21:52 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
完成おめでとうございます(^^*)!
何とも雰囲気のある事(゜゜)☆
コンパクトサイズなのに作り込みが素晴らしいし、濃淡の色分けの仕方も見事です。
贈られるこの船……木のぬくもりと、手作業の温かみと、平八さんのご縁と……ひとつなぎのお宝『ONE PIECE』だと思います(*゚▽゚)ノ
07月04日 07:53 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>Dr.カノンさんへ
今回は、帆船で初めて塗り分けをしてみましたが、そこそこうまくいったかなと思います。失敗したらカバー不可能故にドキドキしましたが上手くまとめられてホッとしてます。
それにしても流石、Dr.カノンさんですね!
色々な縁も含めて・・・のお宝『ONE PIECE』とは、上手い表現で妙に納得したような、しっくりしたようなと感慨深く感じてます(笑)
07月04日 18:47 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>もでらーえっくすさんへ
コメントありがとうございます。
今回は製作に少々疲れてしまい、楽しい製作になったかは怪しいですが、最後まで仕上げることが出来たことにホッとしてます。
手のひらサイズとはいえ、帆があるために高さは20㎝弱・・・。もう少しコンパクトに作った方がよかったかもと思ってますが、まあこのくらいの大きさが今の技術では限界ラインのようですー。
07月04日 18:49 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>G太郎 さんへ
本日無事引き渡してきました。
ちょっとした新築祝いというやつです。
玄関あたりに飾ってもらえればと思うのですが、どうなるんでしょうね。個人的には子どもさんが受けてくれればいいなあと思ってます。
07月05日 22:18 | このコメントを違反報告する
- ryo_skd
-
完成おめでとうございます。
私も木工平八さんの作品を知っていなければ、こういうキットがあるのかと錯覚してしまいそうな完成度だと思いました。
繊細でありながらなかなかのボリューム感といいますか、みっちり詰まった手仕事感に見ててため息が出ちゃいます。
07月12日 19:53 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>ryo_skdさんへ
帆船は、いろいろとゴチャゴチャしてるので、自然と「みっちり感」が出ちゃいますね。うまいこと表現できれば魅力も出せるのですが、なかなか難しい部分であります。
帆船は作っていて楽しいので、いずれまた挑戦したいと思ってます。
07月15日 14:19 | このコメントを違反報告する
- トロ
- こんにちは。 入賞おめでとうございます。 何時もながらの丁寧な作りに更に磨きがかかって凄いですね。 木工でここまで出来るとは信じられません。 勉強になります。 これからの投稿も楽しみにしています。
08月25日 13:10 | このコメントを違反報告する
- bridge
- 入賞おめでとうございます、沢山の作品を制作されているので何時も感心しております。木で細かなところまで精密に作成されているのに感激致します。私も次の作品に取り掛かりたいと思っています。
08月25日 14:30 | このコメントを違反報告する
- シノイヌ
-
ホビコム月例コンテスト 入賞、おめでとうございます。
いつ見ても「本当に、木?」って言いたくなるほどの精密さで!
これからも楽しみにしております。
08月25日 15:22 | このコメントを違反報告する
- エンドウ
-
入賞おめでとうございます!
やっぱり木製模型と言ったら木工平八さんですね。
木材の使い分けが素晴らしいです、
世界に一つしかない作品の極みですね(≧▽≦)/。
08月26日 18:30 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>トロさんへ
コメントありがとうございます。
なんとか入賞できてよかったです~。
せっかく入賞したのに手元にないのがちょっと残念(笑)
今後とも、木工に磨きをかけていかなければです~
08月26日 18:36 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>bridgeさんへ
コメントありがとうございます。自分の製作はいつも小さいので意外と楽してますが、でっかい橋の模型は粗が目立つので作ること自体ががすごいなあといつも思っています。今後ともよろしくお願いします<m(__)m>
08月26日 18:39 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>シノイヌさんへ
コメントありがとうございます。
木を使って、こんなモノを作る阿保は自分くらいしかいないかなと思ってます(笑)木の模型にも一定の評価をいただけてうれしい限りです~♪
08月26日 18:41 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>セブン1964さんへ
こういうキットがあったらいいですね~。
そうすれば微調整だけで済むので、どれだけ製作が楽になるかと思っちゃいます。若干製作に飽き飽きしてましたが、入賞できてよかったです~。
08月26日 18:43 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>きたけつねさんへ
コメントありがとうございます。
木であるがゆえに、どうも柔らかい雰囲気が出ちゃいますね。
そういう部分も生かせて行けたらなあと思って製作してます。
今後とも精進していきますので、よろしくお願いします<m(__)m>
08月26日 18:46 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>エンドウさんへ
コメントありがとうございます!
基本的に木の模型しか作らないので、こういった場所で評価していただいてありがたく思ってます。少しでも精密かつ、温かみのある作品を作っていけたらと思ってます。ただ、作品が手元に残ってないのが地味にさみしいですね(笑)
08月26日 18:48 | このコメントを違反報告する
- Umihito
-
2度目のコメント失礼致します(;^_^A
ご受賞、おめでとうございます!!本当に素晴らしい雰囲気を持った作品で心の琴線に響きます。
きっと、世界中で画像が検索にかかって「なんてこったこのレッドフォース号は??クールだ!」みたいな光景が想像できます(^^
08月28日 01:15 | このコメントを違反報告する
- Energetic02
-
こんにちは。
Energeticでございます。
御製作御疲れ様でございます。
この度は、受賞おめでとうございます。
今後とも応援させて頂きます。
08月28日 13:20 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>WackyBee さんへ
コメントありがとうございます。
最近製作ペースが落ちてますが、ぼつぼつ作品を作っていくのでよろしくお願いします<m(__)m>
08月28日 23:26 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>heppokorin さんへ
作るのが面倒だった作品なので、入賞という評価をもらえてよかったです。
もう手元にはないので、今後さらに手の込んだ帆船模型を作れたらと思ってます。
08月28日 23:28 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>Umihito さんへ
コメントありがとうございます。
世界中の画像検索にかかったら嬉しいですが、クール!と言ってもらえるかどうか心配ですね(笑)一度ウソップギャラリーにでも応募して見ようかしらなんて思うことあります~
08月28日 23:30 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
>Energetic02 さんへ
いつもコメントありがとうございます。
今後ともコンテストに出せるような作品作りに精進していきたいと思ってます<m(__)m>
08月28日 23:31 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内