またまたビルドストライク④
2014/04/12 12:00
みなさんこんにちは。
新しいレギュレータを用意してやっと塗装が再開できるようになりました。
だいぶご無沙汰になっていたかと思いますが、とりあえずビルドストライク弐号案(仮)の、ガンダム本体が完成しましたので投じさせて頂きたいと存じます。
ハイ、この通り。
「前回と白の色味が違う!?」とお気づきの方は鋭い! 今回のビルドストライク弐号案(仮)は徹底的にあったかい印象にしようと思い立ち、バーチャロンカラーのウォームホワイトで本体ホワイトを塗ってみました。ピンク部はガイアカラーEXホワイトに色ノ源マゼンタを足して調色。
……しかし、いざ写真で確認してみると、思ったより黄色っぽい白には見えないですね。実物はもっと黄色く見えるのですが。この辺は自己満足の産物になったでしょうか。ちょっとがっかり。
後ろから。
せっかくなのでアクションポーズも取らせてみました。
前回作ったビームサーベルは作り直し、新たなサーベルに取り換えています。やはり多少とはいえ曲がっていては様にならないと思いまして……こんなこともあろうかと、フリーダムガンダムのラケルタサーベルを余分に注文しておいたのでした。ビルドストライクのサーベルはそもそも以前の「ネージュ」に使わなかった分が余ってましたので、ここで活用。
ビルドストライクサーベルは柄頭を切り飛ばさなくてもいいじゃないか、と気付いたため、ラケルタの柄頭だけ上手く切り取って成形、ガッチリ接着して製作しました。今度はしっかりまっすぐになっているのがお分かり頂けるでしょうか。
このポージングはもちろん『スター・ウォーズ EP1』からです。棒術を応用した殺陣は実にカッコよかったですね。
次回はソードユニバースブースター(?)の塗装に移りましょう。しかし結構複雑な構造のため、どうすれば手際よく塗れるかは今頭を悩ませているところです。まぁ、のんびりお待ちいただけると幸いです。
ではまた。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント10件
- 黒鷹@月天
-
ネージュとの色と装備の対比が映えた作品を見せて頂けそうで今からワクワクが止まりません♪
兄弟機としてのタッグマッチなんか似合いそう…………?
04月12日 12:26 | このコメントを違反報告する
- K-Zo.
-
模型道楽さん
季節に合わせたカラーリングというワケでもなかったのですが、結果的にタイムリーになってよかったようですね。
そして、コレをご覧いただいたおかげで模型製作が進むとなれば、こちらも思わぬお役に立てたようで嬉しいです。ありがとうございます!
04月12日 13:40 | このコメントを違反報告する
- K-Zo.
-
黒鷹@月天さん
完成したらぜひネージュとツーショットさせよう、と当初から決めておりました。そのつもりで今、ネージュもポーズ取って待機しております。お楽しみに♪
もちろんネージュとのタッグマッチ前提で作っておりましたよ。あるいは、兄弟機どうし夢の対決……かっ!?
04月12日 13:45 | このコメントを違反報告する
- ぢゅん
-
カラーリングがとても素敵です。
ピンクが良いアクセントになってる気がします。
勝手ながら凛々しい女性的なイメージを感じました。
完成が待ち遠しいです。
楽しみにしています。
04月12日 17:10 | このコメントを違反報告する
- K-Zo.
-
ひろたんさん
可愛いカラーリングだなんて、ありがとうございます。でも戦いぶりは苛烈? 唸る必殺の対艦刀、二振りの刃が戦場を斬る! ……なんて感じかも知れません。
しかし、やはり白の色味の違いは伝わらなかったようで……イヤ本当に実物はもっと黄色っぽいんですよ。照明の当て方がマズイのでしょうかね……。
04月12日 18:50 | このコメントを違反報告する
- K-Zo.
-
ぢゅんさん
なるほど凛々しい女性ですか……以前のネージュはさしずめクールなエースの乗機という感じ、とお考えの方も多かったようなので、華やかなイメージになったのでしょうか。ならば「ちょうど対極に」という試みは成功したと言えそうです。
天気がよいうちに完成まで持っていきたいところですが、ユニバースブースターの構造がかなり難解なので、把握しきって塗るまでに少しかかるかも。とはいえあまり長くお待たせするのは私も心苦しいので、早めに何とかしたいです。
それと、せっかくコメントいただきましたが見落としてしまい、お返事の順序が後回しな形になってしまいました。申し訳ありません……。
04月12日 18:58 | このコメントを違反報告する
- K-Zo.
-
黒豆おかきさん
カラーリングは蒼がないので「ジムっぽく無難な感じにまとまっちゃったかな」と思っておりましたが、メリハリが効いているとのことなら大成功です。ありがとうございます。
ブースター装備の姿もなるべく早く仕上げたいところですが、ホントに構造がややこしいので、塗装手順を頭の中で組み立てるのも難儀しております。もう説明書と首っ引きで「あーでもない、こーでもない」という状態ですヨ……。
気長にお待ちいただけると幸いです。
04月13日 06:38 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
基がストライクですし、このカラーリングだったので
ストライクルージュの強化版になるのかと思いましたよ!
黄色っぽい白があまりそう見えないというのは、
おそらくバック紙の所為かと…。
黄色の補色である青の方が面積が広いし強いので
ディスプレイ越しだとかき消されちゃうのかも。><
ソードユニバースブースターも楽しみにしてますね。
04月13日 16:48 | このコメントを違反報告する
- K-Zo.
-
こてつさん
毎度コメントありがとうございます。
なるほど~バック紙の影響ですか、カメラのホワイトバランスを調整すればいいかな、ぐらいに思っておりましたが……なにせ他にいいバック紙がないもので。
当機は色こそルージュに近いですが、武装はほとんどソードカラミティですね。
ソードユニバースブースターも頑張って仕上げます。お楽しみに! 順番からするとブースター→武器塗装、完成、でしょうね。
04月14日 10:41 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内