みなさんこんにちは。
それでは2017年の駿河屋のミニ四駆フォトコンテスト「コンクール・ド・スルガンス」に応募した、我が最新ミニ四駆をご覧いただきましょう。
その名も「デザートゴーレムKZO」。
コレは実際のレースで走らせることを前提に製作したマシンです。
見た目も、性能もそれなりにこだわっています。
いずれジャパンカップなどのタミヤ公式大会にも、持ち込んでみたいです。
どこまで闘えるかな?
最初の三枚の写真が「コンクール・ド・スルガンス」応募写真、それ以降は「実戦使用」。
最初のは見かけ重視のホイールを装備し、それ以降は安定走行を重視した小径ホイールを装備の仕様となっています。小径ホイールでないと速過ぎてコースアウトしてしまうので……。
このあと実戦参加の機会が訪れたら、また一部をリチューンすることも考えられますね。
末永く走らせていきたいです❤
これが、2017年最後の完成品投稿となるかもしれません。
制作中の写真や日誌はこの後も、年末まで引き続き上げていくかと思いますが。
もし年内に新たに完成品が出来て、公開できる状態になっていたら、その折には悪しからずよろしくお願いいたします♥
コメント8件
- sirobouzu
-
ゾイドじゃない! ビックリ!
完成おめでとうございます。
ミニ四駆かっこいいです。大人の色合い原色じゃないのが素敵です。
一見してバットモビルを連想しました。速そう!
12月19日 19:35 | このコメントを違反報告する
- アナベル ガトー
-
今にも崖からぶっ飛びそうです!!!
渋めのカラーリングがカッコイイ!!まさにバットモービル!!
ポイントの赤がイイ感じですね。
今年一年 お疲れ様でした、来年もよろしくです。
12月19日 23:15 | このコメントを違反報告する
- K-Zo.
-
sirobouzuさん
はい、今回は珍しくゾイドじゃございません(笑)。
レーサーとしてもう引退決め込んでましたが、最近どうしてももう一度走らせたい気持ちが湧いてきたので引退撤回、再挑戦すべく新たにマシンを用意しました。それがコレです。
デザートゴーレムの丸っこいボディに銀色というのがイイ感じになりそう、とみて試しましたが、イイ感じになったようでよかったです。
バットモービルは……考えなかった! 速そうに映るならそれもよし、ですね。
少なくともパワーセーブしないとコースアウトするので、見掛け倒しではないのがなんともはや❤
12月20日 08:24 | このコメントを違反報告する
- K-Zo.
-
アナベル ガトーさん
シルバーとブラック複数色でグラデーション塗装してみました。ちょっと地味目かな、と思っていましたが、魅力的なら幸いです。メタリックレッドがピリッと効いたかな❤
ガトーさんも今年最後のティエレン製作、お疲れ様でした。
来年もよろしくお願いいたします❤
12月20日 08:28 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
新規製作お疲れ様でした(*゚▽゚)ノ☆
レースでも戦える才色兼備の正統派とは~!!
黒や銀でメカニカル、赤や青でレーシー、足元にゴールドと配色がカッコいいです!モデラーとしての技量が光りますね☆
今年の最後に同じコンテストに参加できて嬉しいです(^^*)♪
12月20日 21:04 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
ほうほう…。
コメントを見るとうちのマシンと奇しくも真逆のコンセプトで製作されたマシンだったのですな♪
見た目にも走りにもこだわった作品、どんな結果が待っているのか楽しみですね!
12月20日 21:17 | このコメントを違反報告する
- K-Zo.
-
Dr.カノンさん
現役ミニ四レーサーたちは「レーサーでありメカニックであり、そしてマシンデザイナーでもある」という方々がほとんどかと思います。私もそうと言えばそう。
そういう要素に「モデラー的見地からの改造・装飾・美的感覚」が加わると、こーなるという例なのかもしれません。博士やこてつさんの他にもホビコムメンバーが参加しておられるようでしたし、彼らの作品も同じエッセンスを感じるものがありました。
同じコンテストに参加出来て嬉しいとは、ありがたいお言葉。
私も嬉しいですヨ。ありがとうございます❤
12月21日 07:36 | このコメントを違反報告する
- K-Zo.
-
こてつさん
そうですね。「速く、安定して走り切ること」を主眼とし、その上で美しいマシンを、という欲張りな思想から生まれたマシンです。そういうマシンを求めるレーサーは結構たくさんいるみたいでもあるんですが(笑)。
以前の「レイスティンガー ストライク」などからもわかる通り、レーサーとして引退決め込んでた私はこれからはこてつさんの「スティング・レイ」と似たコンセプトのマシンを作っていくつもりでした。しかしここに来てもう一度レーサーをやりたくなってしまい、結果、このデザートゴーレムKZOは誕生したのです。まぁ、走りは二の次の「面白カッコイイマシン」も作っていくつもりなんですが。
欲張りは損をするものといいますが、こういう時は欲張らないとね。
見た目も走りもこだわってるライバルはたーくさんいそうですが、さてどうなるか⁉
実に楽しみです❤
12月21日 07:42 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内