♪サ~フ~を~吹き~ましょぉぉおむ~すめ~さん~♪
2018/01/23 07:24
みなさんこんにちは。
昨日、雪が降ってない合間を狙って「四神杯」用のゾイドにサフを吹きました。
うん、サフを吹くと何だかやる気が出てきましたヨ。
今日は朝から天気がよくないので、エアブラシ塗装はお預けになりそうなので、やっといてよかったかな。
サフ吹きって下準備? 塗装?
判断が難しいので、両方を評価してほしい項目として挙げさせていただきます♪
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント6件
- K-Zo.
-
南東北星さん
サフを吹くとそれだけで満足してしまい、先へ進めない……ということがないように、進めていかねばなりません(笑)。
メカ生物たるゾイドらしさに溢れている、ということであれば、ゾイダー冥利というものです。ありがとうございます。
センスがよいとは、これまたありがたいお言葉。
ご期待に沿えるよう、頑張ってみます♪
01月23日 11:56 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
ほんと、「サフ吹き」という項目が欲しいです。
捨てサフなら下準備になるんでしょうけど、最近はそのままカラーリング材としても使えるサフも多くてサフなのにカラフルだったりするんですよね~。それだと塗装での項目も付けたくなりますし…。
最終的なカラーリングの配色に応じて使い分けてはいますけど、それだと2倍時間が掛かるんですよ。(ノω`*)
01月23日 21:12 | このコメントを違反報告する
- K-Zo.
-
こてつさん
ピンクサフは赤の下地、オキサイドレッドやマホガニーは金の下地、ブラックはシルバーの下地など、塗料を上塗りしなくてもそのまま使える場合が多い最近のカラフルなサフは助かります。塗膜を厚くしたくない場合は特に。メタリックカラーの場合は光沢塗装を下地として吹くほうがよりよいのでしょうけど。
最後に上塗りする色に応じてサフの段階からマスキングしたりして塗り分けするのでは、そりゃ面倒ですね。私も出来れば、やりたくない作業だ……♪
01月24日 08:06 | このコメントを違反報告する
- エンドウ
-
完成が楽しみだから、
下準備、塗装ともブラボー押しちゃいますよ~(≧▽≦)/
でも、サフ吹いた直後が一番造形がかっこよく見えるのはわたしだけ(。´・ω・)?。
01月24日 19:29 | このコメントを違反報告する
- K-Zo.
-
エンドウさん
このところの大荒れの天気で完成が遠のくかと思いきや、わりと順調に進んでいます。またそのうち、進捗具合をご覧に入れられると思います。
下準備、塗装ともにブラボーありがとうございます。
ヤマザキ軍曹殿が以前仰ってたんですけど、
「日本人は石造りの文化である西洋文明に憧れがある! だから、石の色であるサフを吹いてしまうと、その色に満足してしまい進まなくなるのだ!」
……ですって♪
01月25日 08:02 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内