キットはモノグラム1/72でハセガワから再販された時にマーキングが海上自衛隊の大村航空隊の所属です。
下準備は全面リベットがうるさかったので削り落として現在風の筋彫り入りのタッチに仕上げてみました。
塗装は表面を磨いてスケール感を出しています。
ジオラマは救助した後の想定で救助隊員は手持ちのフィギュアの中から流用してみました。
デカールがあまり良くなかったので文字以外はマスキングで再現しました。
2か月くらいかけています。
コメント6件
- sirobouzu
-
とても美しい塗装と仕上がりですね。
ジオラマも素敵です。
人それぞれの作風と言うか、どの作品を拝見してもきちっとした作りと
どことなくやんわりとした優しさが伝わってくるように思えます。
01月24日 15:15 | このコメントを違反報告する
- 柏木 光雄
-
>>sirobouzu 様
コメントありがとうございます。
ちょっと古いキットだったので仕上げるのに時間がかかりました。
でもプラモデルは一生物だと思っているので妥協しないで作りたいです。
siribouzuさんの作品も素晴らしいです。
今後ともよろしくお願いします。
01月24日 15:22 | このコメントを違反報告する
- K.T
-
古いキットで昔持っていました。
綺麗にモールド処理されて家うと思います。
私はできないので最近は綺麗なのしか買いません~
塗装も上手いですね~
01月29日 20:43 | このコメントを違反報告する
- 柏木 光雄
-
K.T様
再販されたキットでした。昔は出来なかったのをようやく完成させました。
今は良いキットを出来るだけ作りたいと思っています。老眼が進んでま~す(笑)
01月30日 18:34 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内