ハセガワ1/72凸モールドキットを再生計画で凹筋彫りしました。
完成まであともう少し。
現用機の攻撃機は良いですね。
タミヤ1/48は作りましたので、今回は初めて1/72で作っています。
アウトラインはしっかりしていて、組み立ても楽でした。
久し振りに昔を思い出してプラモデルを楽しんでいます。
後は、なんといっても超重量のウエポンの搭載です。
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント6件
- トロ
- もう完成ですね。 何時もながら手際の良さは流石です。 筋彫りもビッシっと決まってキットが見違えるようです。 完成披露を楽しみにしています。
12月09日 17:58 | このコメントを違反報告する
- Fame461
-
こんばんは!
日誌も拝見しました。
お邪魔した時は基本塗装までだったのでその制作スピードに驚いています。
大ブラボーです。
やはり名機ですね。
12月09日 22:05 | このコメントを違反報告する
- 柏木 光雄
-
トロさん
こんばんは。
キットのアウトラインが素晴らしいです。当時のハセガワの素材は少し硬いですが
その分、筋彫りがカッチリしました。
後は部品も良い感じなので、とても作り易いです。
12月09日 22:36 | このコメントを違反報告する
- 柏木 光雄
-
U1さん
こんばんは。
A-10 は好きなのですが、色々と作るものがあってこの歳に成ってしまいました。
今だからこそ、このキットの良さを発揮出来たと思っています。
良いキットは、ベストセラーになりますね。
ウエポンが沢山あって大変ですが装備するのが楽しいです。!(^^)!
12月09日 22:40 | このコメントを違反報告する
- 柏木 光雄
-
Fame461さん
こんばんは。名機121番目になる予定でしたが、
ちょっと無理に成りました。
でもこれからも名機シリーズを続けていきたいので頑張って完成させます。
まだまだコレクションを充実させたいきますので、
応援よろしくです。
12月09日 22:43 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内