タミヤイーグル、完成いたしました。
今回は来たる11月19、20日、静岡ツインメッセで開催されるタミヤフェア、そのクラブ展示コーナーのお題として製作しました。
スジ彫り修正やリベット打ち、近代化改修形態2型仕様への改造、こだわりのウェザリング、更にはパネルナンバーが網羅された別売りデカールの使用など、いささか詰め込み過ぎな感はありましたが、不思議とモチベーションはハイレベルを維持したまま、苦労や苦痛を感じる事はほとんどなく、楽しい製作になりました。
製作期間はおよそ4ヶ月、このペースでこれだけの仕事ができたのなら、年イチで32ひとついけるんじゃなかろうか?と、変な自信が身についてしまいました。
置く場所ないけど…(涙目
コメント16件
- ねこ
-
初めまして。
オイル滲み水垢の汚れなんざー見事ですね。
このクオリティーでジオラマかましたら100点満点以上ではないかと・・・・
出ました!☆3っです。
これからも宜しくです。
11月15日 21:38 | このコメントを違反報告する
- トロ
- 手の込んだ細工に完璧な塗装とウェザリングが素晴らしいです。 退色加減が微妙な表現でリアルです。 勉強になります。これからの投稿も楽しみにしています。
11月16日 13:22 | このコメントを違反報告する
- Kuranny
-
ねこさん
ありがとうございます。
シミ汚れの類は、エナメル&キムワイプ拭き取りで表現しております。
今度は油彩を取り入れてみようかと画策中。
ジオラマは…興味はありますが作業スペースも置く場所も足りないのです。32じゃ無理ですね〜(涙
11月16日 18:57 | このコメントを違反報告する
- Kuranny
-
トロさん
32サイズだったので、久しぶりの完成投稿です(汗
今回、塗装の他にデティールアップに力を入れました。
本格的に造形的な改造をしたのは初めてです。
意外なほど上手くいったので、かなり自信がつきました。
11月16日 19:00 | このコメントを違反報告する
- Kuranny
-
gunbaさん
ありがとうございます。
いつもの海軍機と違い、今回は自衛隊機。
ウェザリングの差別化を上手く表現できるか心配でしたが、予想以上のものができました。
11月16日 19:05 | このコメントを違反報告する
- Kuranny
-
kumakinoさん
ありがとうございます。
プロフィールを拝見させていただいたら、ご近所さんですね。自分も浜松です。
機会があれば、生でご覧いただけたらと思います。
11月17日 00:03 | このコメントを違反報告する
- ミハイル シモノフ
-
退色表現がいいですね! カッコイイです(>_<)
デカールが大変だったと思いますが、苦労も吹き飛びますね!
F-15の汚れ具合を良く観察され、作品から拘りと愛着が滲み出ています(>_<)
11月18日 01:53 | このコメントを違反報告する
- Kuranny
-
ミハイル シモノフさん
ありがとうございます。
デカール貼りも含め確かに大変でしたが、不思議と苦労に感じることはありませんでした。
ウェザリングは実機に忠実に…と言うよりは、結構勝手なイメージ任せだったりしますw
自分の考える「カッコイイ」にこだわって汚してます。
11月19日 05:16 | このコメントを違反報告する
- いけてん
-
こいつは超〜カッコ良いイーグルですねぇ!!
現用機のお手本みたいなウェザリングも憧れます!
なるほど、こう汚すのか〜…
とじっくり見ております。
ブラボーです!
11月20日 17:26 | このコメントを違反報告する
- Kuranny
-
いけてんさん
ありがとうございます。
今回はなかなか、自分のかんがえるカッコイイイメージに寄せてこれたので、相応に手ごたえを感じております。
ただ実のところ、自分もら理論的にできてるわけではありませんので、写真をご覧になって、何か感じ取れるものがございましたら幸いです。
11月22日 00:19 | このコメントを違反報告する
- nikuya13
- kumakino氏に代わり、舐めるように拝見させていただきました。F-14と並びお手本とさせていただきます。次回作が楽しみです。
11月23日 01:39 | このコメントを違反報告する
- Kuranny
-
nikuya13さん
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
なかなか言葉で説明する方が難しい作り方してますが、参考になりましたら幸いです。
11月24日 12:50 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内