HMMライガーゼロ 可動範囲改修
2014/02/22 22:17
要望がありましたので
まずは顎
キットの可動軸を切り取り、加工したMSG Hジョイントを接続。
上顎(頭部)内部にポリキャップを埋め込み引き出し関節化。
最大開口ビフォーアフター
次は爪の縦可動化
キットの可動軸を切り取り、加工したMSG Hジョイントを接続。
足側のパーツ(H-6)と縦可動の際に干渉するのでH-6干渉部位を斜めに削りこみ
※写真は後ろ足の爪(前足は+LEDなので分解不可)
続いて爪の横可動範囲改修
紙白さんのライガーゼロ オーガ(http://hobbycom.jp/my/bff8c4cc44/photo/products/5718)を参考に足甲を加工
最大角度ビフォーアフター
後ろ足の可動範囲改修
関節技ロールスイングジョイント(中)を組み込み
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント1件
- こてつ
-
つんさん、わざわざありがとうございます。m(_ _)m
可動範囲改修大変参考になりました!
次にゼロを作る機会が有りましたら(6機目ッ!?!?)、絶対やってみようと思います!!
これからもよろしくお願いします!!
02月22日 22:57 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内