「大和」200-14 高角砲甲板01
2014/06/03 18:15
中央構造物も遂に高角砲甲板まで来ました。
高角砲甲板は2~3ミリ底辺を高め作っておいて、最後に適正な高さに揃えてカットしました。
高角砲甲板は、まず高角砲台座のサークルを全部作り、そしてその台座を繋ぐプレートを貼りました。高角砲甲板と本体との繋がりを心配しましたがピタリと隙間なく繋がり安心しました。リベット表現していますが、見た目はどこかペーパークラフトモデルのような感じもします。
ニチモ大和キットの煙突と後部艦橋を仮に載せて構造物の形状をチェックします。
いよいよ当地は梅雨入りです。一旦塗装しておいたほうが都合が良いのですが…
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内