「大和」200-24 艦橋-02
2014/06/26 22:29
艦橋下部を組み立てました。
キットだと何気なく左右を合わせる作業で終わりますが、スクラッチだとフロアー一層一層の平面が違っていて、そのためこの曲面と平面構成の側板をどう貼り付けていくのか、大変面白いです。
パゴダ型と言うのは大和のみに当てはまると思います。
この多数のリブは上下の繋がりを調整するため、僅かにフロアーより外にはみ出しています。
煙突がチラッと見えていますが、探照灯下の通路と小部屋増設など手を入れています。
また、司令塔は仮置きのため少し浮いています。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
コメントを書く1,000文字以内