なぜか始まってしまった とある企画の 「年度版12機製作」の 2015年度版です。
「タミヤ 1/100 ミグ21 フィッシュベッド」で 銀色検証してみました。
少し前、メッキシリーズ 「2015年度の12機 ミグ21」として
6機分を投稿させて頂きました。
① スパッツスチックス・・・アルティメイトミラークローム 10000番
② クレオス・・・メッキシルバーネクスト 08番
③ ガイアノーツ…プレミアムメッキシルバー 07番
④ アルクラッドⅡ・・・クローム 107番
⑤ クレオス・・・・クロームシルバー MS06
⑥ クレオス・・・スーパーファインシルバー MS01
と、ミラークロームメッキ系のものを投稿させて頂きました。
で、この後の 6機は 通常塗料の銀色となります。
写真5
⑦ アルクラッドⅡ・・・ホワイトアルミニュウム 106番
写真6
⑧ ガイアノーツ・・・ターブライトシルバー 121番
写真7
⑨ クレオス・・・・アルミナイズドシルバー 377番
写真8
⑩ クレオス・・・・シルバー 8番
写真9
⑪ タミヤカラー・・・・クロームシルバー Ⅹ-11番
写真10
⑫ タミヤカラー・・・・フラットアルミ FⅩ-16番
と、合計12機 とても楽しく制作させて頂きました。
さ~て、2016年度の テーマも決まりましたので 何を、どう展示しようか
考え中ッス。 来年3月までに完成すればいいので ゆっくり考えますデス。
(本当は、12機も毎年作るのがそろそろ大変になってきてたりして・・。(^^;)
コメント16件
- Naoto
-
色々なシルバーがあって参考になります。
どれも素晴らしい仕上がりですね♪
参考にさせて頂きます。o(^▽^)o
今後とも宜しくお願いします。
04月28日 19:26 | このコメントを違反報告する
- ししまるマスター
-
MI工房 さん
コメント有難う御座います。
そうですね~、メッキ塗料は下地の影響を真面に受けてしまいます。
下地色にホワイトやシルバー等でも光ってはくれますが やはり ブラックが
一番ピカってくれます。と言っても 下地を如何に綺麗な表面にするかが
基本デス。腱鞘炎にならない程度の磨きを~!!。(^^;
04月28日 22:31 | このコメントを違反報告する
- ししまるマスター
-
ポンタロウ さん
コメント有難う御座います。
そうですね~、これでも一部の塗料となりますヨネ。
一番入手し易く模型店などで売っているものをチョイスしてあります。
こんなん参考にして頂けるなんて嬉しいッス!(^^
04月28日 22:35 | このコメントを違反報告する
- ししまるマスター
-
naoto さん
コメント有難う御座います。
そう言って頂けると12機作った甲斐がありましたデス。
飛行機模型における「銀」はエアーモデラーにとって
永遠のテーマだと思ってます。次々と発売される「銀」塗料に
決定版!と言われては消えて行くものも多いです。
これからの「銀」に、更に期待が持てそうデスね!(^^
04月28日 22:44 | このコメントを違反報告する
- shimiyan21
-
各個展示もいいですが並べるとまた壮観ですね。
しかもシルバー塗装をきちんとこなされているのはさすがです。
これだけシルバーの種類が出ているとは思いもよりませんでした。
逆にこれだけあるとどのシルバーを使うか悩みます。
04月29日 08:12 | このコメントを違反報告する
- 柏木 光雄
-
これだけ揃うと、唸るだけです。OH!!!
タミヤのMIgとは思わなかったので、2度も驚きました。
シルバーウイングが好きなので、飽きずに見ていました。
カラーは勉強に成りました。
有難うございます。
04月29日 08:43 | このコメントを違反報告する
- トロ
- お疲れ様です。 これは良い資料です。 大変勉強になります。 先にクリアボディーを見ていたので、ここまで検証されていたとは・・・納得です。 マスタングの積プラをどうしようか悩んでいたのですが大変参考になります。
04月30日 00:30 | このコメントを違反報告する
- ししまるマスター
-
shimiyan21 さん
コメント有難う御座います。
いつも有難う御座います。そう言って頂けると嬉しいデス。
シルバーに関してはもう少しありますが、入手し易いモノを
選んでみました。吹いてみたら あ~れ!なんて事もありますので
なにかの参考にして頂ければ幸いデス。
04月30日 00:31 | このコメントを違反報告する
- ししまるマスター
-
柏木 光雄さん
コメント有難う御座います。
こんなんをいつも飽きずに見て頂けるとは幸せで御座います。
ミグの選択は 企画に沿ってですが、12機もそろえなきゃ~と
思うと、手持ち+購入パターンなので 予算に合わせてチョイスしたのは
内緒・・にして下さいネ・・・。(^^;
04月30日 00:36 | このコメントを違反報告する
- ししまるマスター
-
トロさん
コメント有難う御座います。
おお、こんなんにもコメして頂き有難う御座います。
先にクリアーの方も見て頂いたようで合わせてお礼申し上げます。
ドイツ機のカラーング検証、シルバーの検証と 色々、カラー(色)に
ついて、自分なりの検証考えてみましたデス。
ついに 色から外れて 「色無し」にたどり着いてしまいました・・。(T_T;
04月30日 00:45 | このコメントを違反報告する
- ししまるマスター
-
kenkimkou さん
コメント有難う御座います。
こんなん参考にして頂けるとは幸せに御座います!。
「銀」は色々シーンに分けてチョイスできるのも
魅力のひとつですよね~。こんなんで宜しければ
嬉しいッス!(^^
05月02日 00:47 | このコメントを違反報告する
- Nowhere Man
-
こんにちは ごぶさたしています。おかげさまで最近、黒の下地も大事ですが、メタリックの粒子が泳ぐ寸前になるように、濃さと塗面をコントロールすることも分かってきました。
個人的にはタミヤのシルバーリーフが、白っぽくて粒子も細かく、お気に入りです。
えっくすさんの腕前のようなかたが、このように発表していただくと大変参考になります。
ぜひシルバー全色制覇なさって下さい。フィニッシャーズからもたくさんでてまっせー。
05月26日 18:09 | このコメントを違反報告する
- ししまるマスター
-
模型バカ一代 さん
コメント有り難う御座います。またご返事遅れまして申し訳ございません。
ホント銀には色々ありますし、ワタクシの検証が合っているとは限りませんデス。
作り方も十人いれば十人十色、いろんな銀があるから楽しいのですよね~。
自分なりに「イイ!」と思った銀が最高の銀色です。
楽しんでモデリングしましょう~。(^^
05月29日 01:14 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内