ガチャフィギュアのリファイン
2013/10/06 09:47
http://www.takaratomy-arts.co.jp/items/item.html?n=Y812378
ガチャのカグラザメをリファインしてみました。
尻尾のところで分離するようになっているので、はっきりと切れ目が入っています。
切れ目を消すことを考えてみます。
もともと柔らかい材質なので、単純に隙間をパテで埋めてもちょっと力を入れるとそこでひび割れてしまいます。
そこでまずゴム系接着剤でがっちり接着した後、継ぎ目を2~3mm幅で大きめに抉ってパテで埋めます。
これで多少力を入れてもひび割れはしなくなりました。
あとは、センターや口周りのパーティングライン、ヒレのバリなどを修整しておきます。
若干ココアブラウンを入れたホワイトで下地色とします。
背中側を濃い目の色で塗ります。
ホワイト、ココアブラウン、ブラックでなんとなく勘で調色します。
おなか側はヌメヌメと白いです。
残りは、側面の白いラインと、目です。
側面のラインは、気合で一筆書きですね。
目は周りが黒、瞳がエメラルドグリーンです。
こんなちっこいのをどうやって塗ろうか悩んでます。
悩んでも極細面相筆で塗るしかないんですが、ある程度リカバリできるようにエナメルがいいでしょうかね。
微妙な調色にはこんな道具を使ってます。
ステンレスのバネ線の先端をわっかに曲げて適当な持ち手をつけたものです。
これで、塗料瓶の中を掻き混ぜたり、一滴未満の塗料をエアブラシのカップにとって直接混ぜたりします。
こういうグラデーションを入れる時は、エアブラシのカップで直接調色しながらやってますが、皆さんはどうされてるんでしょうか。
完成です。
結局、側面のラインは省略しました。
使用した工具、塗料、材料
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内