AOSHIMA 1/12 SUZUKI GS400E その2
2014/05/15 14:04
小物の塗装。
クロームシルバー蒸発が早いので、自作のキャップを使っています。
外装の塗装。
赤みがかった茶色は、デカールが色に染まるのが嫌なので
原色イエロー+原色マゼンタ+原色シアンの色の元をブレンド。
ガイアのEXクリア厚吹きして研ぎ出し。
リアサスのスプリングが細いです。
見た目も悪いので、ちょっと手を加えます。
自作しようと思いましたが、無理です。
FXの余りがあったのでそっち使います。
シートはステッチ部分に伸ばしランナーを接着し
艶消し黒で塗装。
塗り上がったパーツを接着して、
コード類をカラーゴムの0.5ミリ、0.3ミリに。
完成。
雰囲気は出たのかと思いますが、エンジンの処理とか
マフラーの取り回しとか、今一つ。
アオシマのバイクをストレス無くキレイに組むなら
キットは2個買って、2個1で作るのが良いのかな。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内