レベル 1/12 ランチャ デルタ HF インテグラーレ その2
2022/07/21 22:47
足回りを組みます。
めちゃ小さなマイナスビスにイラッとしましたが、なんとかタイヤも付きました。
ボディの塗装です。
成形〜表面処理〜サフ〜白まで塗って、塗り分けします。
赤を吹いた後、ピラーやモールを先に黒く塗っておきます。
ボディ塗装の最後にマスキングして黒く塗るのがセオリーでしょうが、マスキングテープにデカール持って行かれるのだけは避けたいし。
デカールを貼り込みます。
デカールはめちゃ貼りやすいです。
タッチアップもほとんどしてないです。
さっさとクリア吹きましょう!
クリアの乾燥中にエンジンの配線とか終わらせます。
車内も作り込みます。
シートベルトのデカールは最後の最後に貼ってツヤ消し。
ハンドルとタイヤが連動するギミックは時々動く程度です。
ワイパーを組み立てます。
マッドガードは間違った場所を掴んで塗装しちゃったのでタッチア〜ップ。
FガラスとR'ガラスの帯を貼り込んだ後半艶クリア吹いておきます。
リアガラスのデフォッガー(電熱線)は貼りッパです。(m_m)
ドア回りを組み込みます。
意外とすんなり組めそうです。
仮組みします。(←今更かい)
問題無く完成しそう。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント5件
- ko_miura
-
こんばんは!
凄い組み立て速さにいつも驚きます。
しかも丁寧な仕上がりでさすがです。
このスピード感を模範にして
積みプラを消化したいと思います。笑
よろしくお願いいたします。
07月22日 01:43 | このコメントを違反報告する
- Max
-
コメントありがとうございます。
製作のスピード=模型作る時間の無さ。
急いで作らないと次が作れませんから(笑)
実物と似てる似てないは気にしない事にしてます。
07月22日 11:23 | このコメントを違反報告する
- ko_miura
-
私もトップガンを妻と先週見てきました!
いいですよね〜
スーパーホーネットは艦載機なので
いろいろと違うみたいですね!
個人的にはトムのマスタングも
良かったな〜と思いました!
ご本人も免許持ってて凄いですね!
これからもよろしくお願いいたします。
07月22日 22:24 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内