中華料理 持華軒①【トイレ】
2013/09/01 11:54
ギャラリーにて作品は公開しておりますが、ここまでの製作工程をご紹介いたします。
ギャラリーの写真では写っていなかったのですが、お店の奥にはトイレがあったんですね。
主に使用したパーツはタミヤの『1/20 レーシングチームセット』から。ちなみに画像に写っているニセウルトラマンは情景に出てくる人間の大きさ比較用のゲージとして働いてもらっています。
消火器のパーツ。いいカタチをしていますね。こんなRは自分で作ろうとすると面倒です。パーツで似た様な形があればどんどん流用しましょう。
余分なでっぱりは切り飛ばしたり削ったり。片側は頭の部分でカットして大事な大事な【金隠し】になってもらいましょう。
水廻り。バルブやコックもレーシングチームセットのインパクトレンチを流用します。wave製の六角ボルトやナットのパーツセットを使い、それっぽく見えるように取り付けます。グリーンのパーツはミリタリーキットから。機関銃の三脚だったかな?
プラ板で壁や床を作り、パーツを配置します。和式便所にみえますでしょう。
まぁ、壁を張っちゃうと見えなくなるんですけどね。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
コメントを書く1,000文字以内