VK4501(P)製作日誌塗装編8(完結編)
2013/10/11 19:06
ラストスパート(^^ゞ
土色を塗ります^^;
乾き具合とか意識してムラに塗ります
場所によって水性トップコートで水分多めを再現
乾ききった部分はセメントの色のまま
エアブラシで強弱変化を付けつつそれっぽく見えれば良し(;^ω^)
そんなワケで完成(´Д⊂ヽ
今後の課題
基本色のグレーが暗すぎMr.カラーの40番そのまま薄めて使う…
1/35スケールならタミヤのXF-63とか大洗グレーⅡの明るめの色の方が良い
剥がれ表現はやはりシリコーンバリアの方が効果が期待できる(そのうち試す)
多少忙しくても気合い入れて短期間で
(ダラダラやると完成しない)
次はガンプラかな?1/144HGUCでMS-06-R2出るらしいし…(早速予約入れた)
10式もあり?陸上自衛隊仕様のカラーリングじゃなく意外性をついたヤツでとか
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内