ティーガーⅡ製作日誌
2014/03/19 20:17
アカデミーのティーガーⅡ最後期型です
1945年3月に生産された最後の13両仕様
(第511重戦車大隊って聞きなれないのが出て来たり)これを参考に作る予定
履帯もホビーボスの1945年3月から使われたタイプのものを調達
指摘があったのですがホビーボスの箱の写真何故か逆についているようで…
作例とか実車写真で正しい向き確認しておきました( ̄^ ̄)ゞ
車体の箱組みです
プラが柔らかく歪みやすいので裏にプラ棒仕込んで補強したいのですがトーションバーが入るとか無駄に凝った作りが仇となり|( ̄3 ̄)|
ずれない様に万力で軽く挟んで固定
圧延装甲板の質感表現入れたいけど表面をラッカーシンナーとかで溶かすと歪み出そう囧rz
ドラゴン製改造(必要な部分だけアカデミーから移植)の方が良かったかもそうなるとコストの問題が(^^;;
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
コメントを書く1,000文字以内