ろうがんず杯2017(レディース賞)
ブルーカタリナ(byロゼッタ)
当日沢山のカタリナ好きの方から声をかけていただき、
いろんな知識を頂いたそうで今では、私よりも詳しくなりました。
受賞の際壇上にて、石坂会長から白系の墨入れがいい発想で、美しかったと言われ
感激していましたwww
写真1から8は家にて再撮影したもの9、10は、会場での写真です。
ロウガンズ展のテーマが水上機でしたので展示したかったですね
今年も、作るのかな・・・?(;´∀`)
制作日誌ともども
ここまで、ご覧いただきありがとうございました。(^^ゞ
コメント20件
- K-Zo.
-
こんにちは。
いやはや、ついこの前まで「初心者」だったはずの方が栄誉を手にされました。
ヒトの進歩はまさに日進月歩。玄人気取りばかりしてると、追い抜かれてしまいますね。
「好きこそものの上手なれ」と言いますが、まさにそういうことだったのでしょう。
おめでとうございます。
今後のさらなる躍進も楽しみですね❤
02月02日 18:21 | このコメントを違反報告する
- 雅信
-
Ⅳ号みー型さん。
受賞おめでとうございます。
手練れとは正にこの作品が物語ってますね。
躍動感が素晴らしい!
切り取り方のセンスは見習いたい所です。
02月02日 18:25 | このコメントを違反報告する
- シノイヌ
-
いや~、見応えありますね~。
”ろうがんず杯”では、見学も写真撮影も時間が短すぎて・・・、見落としが沢山!
写真ですが、じっくりと拝見させて頂きました。
「ロゼッタ さん」改めまして、受賞、おめでとうございます。
02月02日 18:58 | このコメントを違反報告する
- なおうじ
-
受賞おめでとうございます!
機体の完成度と展示方法のセンスが相まって、とても素晴らしい作品ですね‼︎
水面とウエーキーの表現も美しい…
とても参考になります。自分もこんな作品を作ってみたいです。
02月02日 19:03 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
受賞、おめでとうございます。
応募規格以上の大きさを、どうするかと思っていたら、こういうやりかたとはΣ(゚ロ゚;)
この発想と表現力に、非凡なものを感じます。同じく、白でスミ入れとは。
それでいて、きちんと細部まで作りこまれているのは、素晴らしいです。
02月03日 07:19 | このコメントを違反報告する
- Ⅳ号みー型
-
sirobouzu さま
工作面はアドバイスできても
アイデアには驚かされますねえ(;''∀'')
あと、海面表現も自分ではできない明るさ表現でイイナァと思いました。
おめでとうコメントありがとうございます(^^ゞ
02月04日 13:28 | このコメントを違反報告する
- Ⅳ号みー型
-
K-Zo.さま
好きこそものの・・・・・( ̄▽ ̄;)
塗装が楽しいようで合わせ目けしとかは めんどい様です
これ一体化成形で出ないの???と
(それはすでにプラモじゃないから!)
コメントいただきありがとうございます。(^^ゞ
02月04日 13:34 | このコメントを違反報告する
- Ⅳ号みー型
-
雅信さま
綺麗な海デルタ展示シリーズ
意外に大きなものまで対応できることが分かりました。
コメント頂き 本人も喜んでおります。
有難うございます。(^^ゞ
02月05日 13:22 | このコメントを違反報告する
- Ⅳ号みー型
-
シノイヌさま
写真に起こすと見栄えも変わりますね
コメント頂くと改めていろんな角度で見て頂けていることに感謝しております。
ロゼッタより 有難う御座いますとのコメントでございます。(^^ゞ
02月05日 13:28 | このコメントを違反報告する
- Ⅳ号みー型
-
なおうじ さま
縦に流れるウェーキーが横に横切ることになるとは・・・www
今回はジェルメディウムに混色せずクリアー塗料を塗っていたので
透明度の高い海になっていました。
コメント頂きありがとうございます(^^ゞ
02月06日 14:45 | このコメントを違反報告する
- Ⅳ号みー型
-
ワサビ さま
男目線からでしたら、プロペラ回そうかとも思って凝りそうなのですが
そんなことは、難しいから要らないと・・・(;^ω^)
それでも動き出しそうな表現が、出来ていて技が全てじゃないなと思わされました
コメント頂き喜んでおります。ありがとうございます。
02月06日 14:49 | このコメントを違反報告する
- Ⅳ号みー型
-
南東北星さま
塗っても塗っても終わらない塗装や、置き場所に困るやつ
何気にレヴェルのキットは箱に完成品のサイズが書いてあってので
チェックしていればこんな苦労は・・・
いや、これも楽しみの一つですね
ご覧いただき ありがとうございます(^^ゞ
02月06日 14:54 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
改めて、受賞おめでとうございます!
私も直に拝見させていただきましたが
とにかく圧倒されました。
カタリナはもちろんのこと、海面の美しさはもう、ため息しか出ませんでした。
Ⅳ号みー型 さんご夫婦には本当に驚かされました。
奥様には直接、作品の解説までして頂いて、大変参考になりました。
よろしくお伝えください。
今後ともよろしくお願いします。
02月07日 21:30 | このコメントを違反報告する
- Ⅳ号みー型
-
kenkimkouさま
私のやり方にとらわれず
自分で形にしてので完成度はピカイチでした。
年末に 映画パシフィックウォー(インディアナポリス+伊19の映画)
を観ていたら、沈んだインディアナポリスの乗員の救助にカタリナが登場して
自分の作品がつながったと、笑っていました。
コメント ロゼッタも読ませて頂いております。
コメント有難うございます。
02月08日 16:03 | このコメントを違反報告する
- Ⅳ号みー型
-
南東北星さま
まさかの展示室入り
本人も驚いております(⌒-⌒; )
月例コンテストも復活してるみたいですので
ホビコムさまご苦労様ですね
コメントして頂き有難う御座います(笑)
02月15日 11:23 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内