クロンダイクさん原型 SOIL を完成させました。
こちらも LUCE ERDE に負けない造形美です。
原型のすばらしさに負けない仕上!!が、今回のテーマでした。
■サスペンダーの金具(3か所)を追加加工しました。
■まつげ付けました。
クロンダイクさんのキットを完成させた作品4点をメインに個展を開催する予定です。期間中、お近くへお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ!!
『 田川 弘 個展 The Figures ( The small world 3) 』
6/20(火)~7/2(日)月曜日休廊
AM10:00~PM6:00(最終日PM4:00まで)
ギャラリー名芳洞
愛知県名古屋市中区錦1丁目20−12 伏見ビル B1F
コメント11件
- pygmalion
-
antaresさん、ありがとうございます。
ここまで6年ですかね?fgでラピュタやり始めた頃から本格的に塗装始めて・・
月に2~3体のペースで塗りだして・・。
でも、まだまだ自分の塗りに納得してません。塗るたびに塗り方がどんどん変わってきてますから・・(笑
05月14日 23:35 | このコメントを違反報告する
- Umihito
-
す、すごい。目が濡れてる。瞳孔の奥まで見えそうです(いや、見えてる)。
目だけじゃないです。こりゃあ凄いとしか言いようがないです。
05月15日 00:28 | このコメントを違反報告する
- pygmalion
-
Umihitoさん、ありがとうございます。
瞳は油彩で描き込み、エナメルクリアー系の色でコート、さらに油彩で描き込み・・さらにコート・・ハイキューパーツの瞳用ジェルクリアーでコート・・後、エナメルクリアーでコート・・みたいな感じで何層も重ねて仕上げています。
05月15日 00:32 | このコメントを違反報告する
- pygmalion
-
たぬぽんさん、ありがとうございます。
女子フィギュアの仕上は難しいですが、
材質がレジンなので、何度も洗い落とせます。
是非、チャレンジしてください!!
05月15日 12:42 | このコメントを違反報告する
- pygmalion
-
鼻逆爺さん、ありがとう御座います。
塗りも大変でしたが、原型がとても魅力的なんです。
その魅力を最大限に生かすことが出来たのかな??と、思います。
05月16日 15:25 | このコメントを違反報告する
- MISORA
-
はじめまして。凄いですね、人肌に体温が感じられる驚きの塗装(もう化粧の領域を超えてますね)
こんなことが出来るのか?驚きと、今までフィギアの塗装には関心がなかったのですがチャレンジしたくなりました。
05月19日 22:34 | このコメントを違反報告する
- pygmalion
-
MISORAさん、ありがとうございます。
油彩をメインに使用していますので、温かさ・・みたいなものが
伝わるのかもしれません。
ぜひぜひチャレンジしてください!!リアルフィギュアの輪が、
もっともっと広がることを願っています!!
05月23日 14:28 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内