11月に作ったんですけど、最近ツイッターばかりしててこっちに上げるの忘れてました。
ピットロードの1/700 イタリア戦艦ローマです。
イタリア艦自体がマイナーなせいか、エッチングもキットも細部が色々違ったんで写真資料を見ながらジャンク品等で手直ししています。
イタリア艦って塗装も相まって模型映えするんですけど、アフターパーツが無さ過ぎてその辺充実してる日本艦が心底恋しくなりました。もう機銃の銃身自作するのは嫌です(笑)
コメント8件
- トロ
- 完成おめでとうございます。 1/700でこの精度、アフターパーツも満足で無い中素晴らしい完成度です。 特に張り線の細かさは流石です。 迷彩もどうして塗装するのか塗り分けが見事ですね。 何時もながら勉強になります。
12月14日 10:09 | このコメントを違反報告する
- rowan
-
トロさんありがとうございます。
自分は張り線フェチなんで分かる範囲は全部張りたくなるんです(笑)
最近は支索に玉碍子をつける事を学んだんで余計楽しいんですよね。
迷彩は本体を塗り分けた後に塗装済みのエッチングを取り付けていったんでかなり時間がかかりました。
12月14日 19:24 | このコメントを違反報告する
- rowan
-
ドロップアップさんありがとうございます。
ローマはヴェネト級で一番船体が長くて、艦首の紅白塗装と艦尾の木甲板のコントラストが引き立っててかっこいいんですよねー。
いつかライバルのリシュリューも作ろうと思います。
12月14日 19:32 | このコメントを違反報告する
- rowan
-
柏木 光雄さんありがとうございます。
搭載機はRe.2000 serie2ですね。空軍と連携がうまく取れない海軍が空母がいなくても使える戦闘機として搭載したみたいです。
12月14日 19:36 | このコメントを違反報告する
- shimiyan21
-
イタリア戦艦ローマ珍しい完成艦を見せていただきました。素晴らしいです。
艦首甲板の赤白塗装が引き立ちますね。
アフターパーツも揃わない中、上手くまとめられてブラボーです。
私もヴィットリオ・ヴェネトとリシュリューを死蔵(笑)しておりますが
ちょっとモチベーションいただきました。
12月16日 00:28 | このコメントを違反報告する
- rowan
-
shimiyan21さんありがとうございます。
ヴェネトとリシュリューを持っているのは羨ましいですね。
最近じゃ全然見ないんで昔見たときに買っておけばと後悔してます。
12月16日 17:50 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内