以前投稿した楽プラジムニーを簡単ジオラマ化してみた。
百均のベースに発泡スチロールで簡単に段差をつけてから溶剤を筆でスチロールをなぞり凸凹にしたあとタミヤのテクスチャーペイントのダークアースで盛土。
タイヤはペイントが乾かないうちに転がして雰囲気をだしてみた。
ボディの汚れもテクスチャーペイントのダークアースとライトサンドを筆でペタペタドライブラシ。背景の写真はNetから適当に拝借。
ケースに入れても背景が見えるようにケースにも天地を切ったものを貼り付けておきました。
コメント2件
- Dr.カノン
-
おはようございます(^^*)
楽プラによる楽ジオラマ、楽しそうです!
新型のジムニーでこんな泥々走行はチョット覚悟が要りそうですが、楽プラなら遠慮は要らないですね(//∇//)♪
01月15日 07:05 | このコメントを違反報告する
- rxm1394b
-
Dr.カノン さん
実車でもすですがカーモデルって汚すのに抵抗がありますよね。
極限まで磨き上げたあと汚すのは・・・となりますし。
うちの場合は洗車するスペースが殆どないので汚したくはないのが本音だけど雨風ホコリで結構汚れるので悩みどころです(笑)
01月15日 21:45 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内