空挺作戦用グライダーと牽引機
2021/01/24 10:40
ここ最近、仕事を終えて帰宅すると何もする気がおきず
ボ~っとDVDを観る日が続いていたんですが
「遠すぎた橋」を観ていたらC-47とホルサの場面が出てきまして
これキットで持っていたなぁと引っ張り出してきました。
(ダメ押しで「史上最大の作戦(D-day)」も観ました。
あ、観ていたのは戦争映画ばかりじゃなくオールジャンルです~)
仕掛キットが多数あり(特に進行形のBf110C/Dと三菱MU-2)
艦船模型も再開したいので
手を出しちゃうとどれも中断というか共倒れしそうなので躊躇しています。
そういえばこの組み合わせ、無武装航空機ですネ。
英軍を作るなら独軍もあるぞということで引っ張り出しましたが
体と気力(モチベーション含む)がたくさんほしいところです(笑)
さいわい?米軍、日本軍のキットは持っていないので
悩みは少なくなり大丈夫(なにが?)です。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント4件
- Fame461
-
こんばんは!
素晴らしいshimiyanコレクション!
非武装機もバッチリ揃ってますね。
戦艦も本格始動!
益々shimiyanさんから目が離せません。
01月24日 17:55 | このコメントを違反報告する
- トロ
-
こんばんは。 随分と秘蔵が豊富ですね。 ドラえもんポケットの様です。
D-dayやマーケット・ガーデン作戦では欠かせない組み合わせですね。
ナイスチョイスです。 作りたいものが多すぎるのも皆さん共通の悩みです。 マイペースでお互い頑張りましょう。 これからの投稿も楽しみにしています。
01月24日 17:56 | このコメントを違反報告する
- shimiyan21
-
Fame461さん
コメントありがとうございます。
またまた返信が遅れてしまい申し訳ありません。
以前は航空機模型は1/72がメインだったので
1/72キットは在庫多数あります。
最近は1/48でもきつくなってきているので
まだ目が少しでも大丈夫なうちに在庫処理しなければならないのですが
今度は気力が持たなくなってきています(;^_^A
01月31日 22:24 | このコメントを違反報告する
- shimiyan21
-
トロさん
コメントありがとうございます。
またまた返信が遅れてしまい申し訳ありません。
航空機に関しては「お祭・コンペでで何かのお題」がでても
ほぼ対処できるかもしれません(笑)
ダコダとホルサの組み合わせは、ずいぶん前ですが
福井プラホビーコンテストで福井在住の友人とD-Day3部作(3人いてそれぞれ陸海空)を出そうとしたときの選定キットでした。
結局企画は流れてしまったのですが、個人的には作りたい組み合わせです。
01月31日 22:30 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内