フジミのF1キットは初めての製作でしたが、非常に精度が高くちょっと驚きました。カウルの合いやデカールもほとんど加工することなくバチピタで気持ちよく作業できました。
フジミのF1キットは641/2も積んであるので楽しみです。
マンセルさんはモデラーズの当時もののフィギュアです。このシリーズはどれも出来が良くかなり楽しめます。
やっぱりこの当時のF1は思い入れがあるので楽しいですねー♪
コメント9件
- Toyohata
-
マンセルは強かったですねー!
セナファンとしては目の離せない強敵ライバルでした。
後年、そのウィリアムズにセナが乗って他界しようとは。
次代の到来を告げるマシンとドライバーでした。
06月24日 20:39 | このコメントを違反報告する
- Sho_taro
-
TacTacさん
ありがとうございます。このキットに関しては時代が違うというのもありますが、明らかにタミヤのF1キットよりクオリティは高いと思います(タミヤの1/12を参考にした感じもしますけど)。それにしても30年前に観ていたF1マシンを、30年後にプラモ完成させてるなんて自分でも想像してませんでしたけどね^_^
06月25日 02:56 | このコメントを違反報告する
- Sho_taro
-
Toyohataさん
ありがとうございます。マンセルさんは確かに強かったですね!FW14Bという二度と出会えないかも知れない優れたマシンに巡り合い、絶対にチャンピオンになるんだというハンパない決意があったのだと思います。セナさんにも14Bのようなグッドコンディションのマシンに乗せてあげたかったですねー
06月25日 03:02 | このコメントを違反報告する
- Sho_taro
-
Fame461さん
ありがとうございます!
当時憧れていたイメージを雰囲気だけですが再現する事が出来て自分でも嬉しいです。やっぱり模型趣味って良いものだなと改めて思いました ^_^
06月25日 03:07 | このコメントを違反報告する
- takumansell
-
完成おめでとうございます。
ハイテク満載のこの車にマンセル!この男にはマックスでさえ敵わないと思わせる熱いものがありましたね。
車はもちろん、マンセルもいい雰囲気で良いもの見せて頂きました!
06月25日 10:59 | このコメントを違反報告する
- Sho_taro
-
takumansellさん
ありがとうございます。アドレナリン全開で本能のまま走るところに惹きつけられるんでしょうねー。ダーティな一面もありましたが、92年のモナコのフェアなレースのおかげで敗者でありながら伝説のレーサーになりましたねー
06月26日 07:43 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内