照明買ったらルーペがついてた
2014/05/28 22:49
プラモの作業場(諸事情があってダイニングテーブルでやってます)にある照明が暗くて、塗装するとき、色合いもわかりにくく見えないんですよ。
で、いつものようにヨドバシのプラモコーナーに立ち寄ったあと、ぶらりとスタンドライトのコーナーに立ち寄って見ていたら、変なメーカーとパナソニックぐらいしか商品がないんですね。
個人的にパナソニックよりもソニー派のため(笑)パナソニックは除外。
変なメーカーのなかで良さそうな照明がないかと探して購入しました。
展示してあったのはちょっと暗かったけど、家では十分な明るさ!(たぶん展示品で劣化してたんだと思う)
しかしこの照明、更に素晴らしい機能が!!
天井にルーペがついてるんです。気分はまるで新聞を読むお爺ちゃん(^_^)
自分は視力はいいほうだけど、プラモデルの細かさには限界がありまして。
今まではマイコンのハンダ付けの確認用に買った虫眼鏡を使ってましたが、これで細かい部分のチェックが楽になります。
↓ヨドバシで良ければ商品はこちら。OHM ルーペ付LEDスタンドライト です。
http://goo.gl/cMtRjh
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内