大英帝国存亡の危機に、新鋭重戦闘機が今出撃すっ。
パイロット「どうでも良いから前方機銃をくれ」(血涙)
なんかドイツ側が強力な布陣に成りつつあるので過去作ですが支援投入。
って、よりにもよってこれかよ(笑)
過去作品
コメント13件
- 柏木 光雄
-
完成おめでとうございます。
新しいタイプのエアーフィックスの1/72ですか。
好きな機体です。古いキットを作ろうとしましたが完成しなかったです。
その後、クラシックエアーフレームズの1/48を作りました。
バトル・オブ・ブリテンが盛り上がって来ましたね。楽しいです~。
ブレニムをリメイクしています。
02月07日 07:35 | このコメントを違反報告する
- 雅信
-
terua47兄さん。
「どうでも良いから前方機銃をくれ」…(笑)
…痒い所に手が届かないー!
ホントに何でこんな風にしちゃうんですかね(^_^;)。
でもこの味のあるスタイルは大好きです。
02月07日 08:03 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
おはようございます!
このアンバランス感、プラモデルとしては
創作意欲が湧く機体ですね。
ただ、搭乗員としては厳しい機体ですね。
鈍足な機体ということで追撃されることを
想定した機銃配置なのでしょうか?
英国人気質のデザインにブラボーです。
いつかチャレンジしてみたいです。
02月07日 08:17 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
前方機銃がない?
イギリス人の考えることは、いつもわかりません。
しかし、何か意味はあるはず。
そういうことを考えるには、楽しい機体ですね。
02月07日 11:17 | このコメントを違反報告する
- たぬぽん
-
来た来た英国面。デファイアント実戦はともかく、模型的には作りたくなるユニークな機体ですよね。
ホビコム内ドイツ軍の猛攻が凄いですね。がんばれイギリス。
わが軍のスピットは未だ飛ばずです。
02月08日 06:45 | このコメントを違反報告する
- KOKE
-
色彩が素晴らしく、いつも見入ってしまいます。
どうやっているのか気になります。
でも以前に「指定塗装詐称疑惑!ビン生事件」があったし、混色じゃないのですね。
02月09日 04:50 | このコメントを違反報告する
- Ful Bos
-
こんにちは〜
デファイアント、このよく分からないカッコ良さ!
僕もAIRFIXの1/48を積んでますが、いつか作るぞの順位が上がりました。
02月09日 21:26 | このコメントを違反報告する
- terua47
-
月姫さん
コメントありがとうございますっ。
全く垢抜けないスタイルは、まさに英国流(笑)
模型としてコレクションしたくなる機種ですね。
クリクリさん
コメントありがとうございますっ。
ハリケーンと同じエンジンで、1トン以上重いときたら
もうアウトですよね。
sirobouzuさん
コメントありがとうございますっ。
これぞ英国面の発露。と言うか、明らかに黒歴史の一つです(笑)
柏木 光雄さん
コメントありがとうございますっ。
はい、新金型のやつです。
古い方はかなりのベテランキットですよね。
ブレニムですか、楽しみにしてますっ。
雅信さん
コメントありがとうございますっ。
鈍重な機体を操り、苦労して後方を取ったパイロットの絶望感はとんでもないものだったと思います。
haruka1755さん
コメントありがとうございますっ。
この変わったスタイルは作りたくなりますよね。
追撃された時の反撃用としても、垂直尾翼があるため
真後ろには射撃できないんですコレ(笑)
南東北星さん
コメントありがとうございますっ。
第一次大戦の思想で戦闘機を開発したらこんなになっちゃいました。
もう、後世のモデラーのために作ったとしか思えません(笑)
たぬぽんさん
コメントありがとうございますっ。
英国面の代表の一人ですよね。
ホビコム内のドイツ大攻勢に思わず苦笑いしてます(苦笑)
ポーランドやフランス義勇軍も呼ばねばっ。
KOKEさん
コメントありがとうございますっ。
はい、今回もMrカラーのダークアースとダークグリーンをそのまま吹いてます。
あとは、パステルといつもの魔法の液体、Mrウエザリングカラーで仕上げです。
02月09日 22:02 | このコメントを違反報告する
- terua47
-
Ful Bosさん
コメントありがとうございますっ。
エアフィックスは何故か自国の機体は異常に気合いを入れてリリースするので
1/48も出来が良いですね。
完成をお待ちしていますっ。
02月10日 17:43 | このコメントを違反報告する
- ryo_skd
-
完成おめでとうございます。
ついに来たという印象の機体ですね。
これを見るとロックも見たくなっちゃいます。
これでもロールスロイスマーリンなんですよね。
しかも平面形は割とまともに見える気がします。
そんなところにも英国面の業の深さを感じます(笑)
02月15日 12:30 | このコメントを違反報告する
- terua47
-
ryo_skdさん
コメントありがとうございますっ。
英国面は掘り下げると底深い世界ですね。
蛇の目はホビコム内にエキスパートが大勢いますので
お任せしたいと思います(笑)
02月16日 10:23 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内