HMM ZOIDS RBOZ-003ゴジュラス (1)
2014/03/28 12:39
ランナー数が非常に多いので、説明書の作業手順番号ごとにあらかじめパーツをランナーから外して袋にまとめてみました。その結果、保管スペースが非常にコンパクトになりました。が、まとめる際、後で分からなくなりそうなものにはパーツ番号を記したマスキングテープを貼ったり、これだけでもかなりの手間で、おとなしく組み立て時にランナーからパーツを外す方がよかったかも・・・
ハセガワの偏光フィルムをはってみました。
頭部後方の合わせ目がめだったので、処理しました。
灰色部分はMr.カラー C315 グレーFS16440にしてみました。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント7件
- Energetic02
-
ericさん
初めまして。Energeticと申します。その製作工程を垣間見ることができました。パーツの状態が良く分かります。
今後とも拝見させて頂きます。
03月28日 16:21 | このコメントを違反報告する
- K-Zo.
-
こんにちは。
超大物キットにお取組みですか! 私はすでに組み立てだけなら終わってまして、どう改造しようか眺めまわしているところです。
パーツを探すのがタイヘンではありましたが、組み立て自体は大して難儀したように思えなかったので(とはいえ指のパーツ構成が少々ややこしいのでご注意を)、じっくり腰を据えて取りかかれば問題ないはずです。
オリジナリティの見られるゴジュになるのでしょうか? 慌てずゆっくり、お取組み下さい。
03月28日 16:47 | このコメントを違反報告する
- Energetic02
-
ericさん
こんにちは。Energeticです。この度は、ご登録有難うございます。今後ともその作品とともに製作工程を拝見させて頂きます。
03月29日 15:58 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
ericさん
はじめまして、こんにちは!
僕もゴジュラスを合間見て作っています。
頭部の他の部分は段落ちモールドが付けられているのに
後頭部の合せ目にだけはモールドが無いので余計目立ちますよね。
うちのは段落ちモールド彫っちゃいましたが…
ericさんがどの様なゴジュラスを作るのか、楽しみにしています。^^
03月30日 20:55 | このコメントを違反報告する
- eric
- こてつ さん。コメントありがとうございます。良く設計されていて、ほとんどの合わせ目がパネルラインになったり、別パーツが付いて見えなくなるようになっていて、すごいな~と感じています。ゴジュラスの制作お互いにがんばりましょう!
03月31日 12:25 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内