1/20 王蟲(オーム)とナウシカ 王蟲の電飾 改良
2013/07/04 18:39
- バンダイ
- 風の谷のナウシカ 04 王蟲とナウシカ
その後、内部を削り、塞がっていた穴をピンバイスで空ける事により、片面すべて7箇所の電飾に成功しました。
また、隙間をビニールテープで覆い、漏れていた光を遮断しました。
もう1個、同じLEDを使えば、両面の電飾も可能となりますね。(^▽^)♪♪
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント3件
- modeller田村
- 風の谷のナウシカ私も大好きです。甲虫の生物感・ナウシカの仕上がりが楽しみです。私的には多色LEDを使用するよりも片側に赤と青のLEDを仕込んで切り替え出来る様にするのも有りだと思いますがこれはこれで綺麗ですね。
07月04日 21:22 | このコメントを違反報告する
- tomo0707
-
modeller田村様
コメント、有難うございます。
貴殿の作品はどれも素晴らしい出来で敬服しています。
私にとってこの「王蟲とナウシカ」は、投稿済みの「カイに乗るナウシカ」に続いてナウシカ関連で2つ目の作品となります。
貴殿の言われる方法が最良かと思いますが、安価で最大の効果を狙ってこの電飾を採用しました。
07月04日 23:17 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内