「Dr.スランプ ファンタジーライオン」キット完成
2013/07/22 17:47
アラレちゃんの塗装と同時進行で最後のキャラクター「かたつむりと鳥のハーフの様な謎の生物」の製作を行いました。
これも合わせが悪かったので、組立後、ヤスリなどで削って合わせ目を綺麗に整形しました。
嘴を鋭くする為と羽毛部分をより鮮明にする為、パテを塗り、乾燥後、整形しました。
「アラレちゃん」の塗装が完了したので、ライオンに仮置きしてバランスを確認しました。
特に問題はなかったので、その後「かたつむりと鳥のハーフの様な謎の生物」と最後のアイテム、「水筒」を組立、塗装しました。
プラモデルは最終仕上げを残して、完成しましたので、ビネットの製作に入りました。
発泡スチロールを削り、プラモデルの台座を埋め込みました。
隙間の上部はプラ板で覆い、前部の隙間はパテ埋め後、整形しました。
ビネットの台座には、この「ライトグリーンのカラーパウダー」を敷き詰める予定です。
小川を作りたいので、以前から購入してありました写真の「シーナリーセット 滝・川製作」を用意しました。(今回、滝は作りません。)
小川製作の発泡スチロール部分を削り(写真右側)、このセットに用意されているペーパータオルを川底の部分に水に湿らせて敷き、その上にプラスタークロスを水で湿らせて覆い、クロスの穴が見えなくなるまで指で滑らかにしました。
一日程度、乾燥に時間が掛かりますので、本日の製作はここまでで終了です。
完成しましたキットを「ライトグリーンのカラーパウダー」を敷き詰めたプラスチックの台座に仮置きして、この写真を撮っておきました。(^-^)♪
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- tomo0707
-
陸奥守様
いつもコメント頂き、有難うございます。
お褒めのお言葉も頂戴し、恐縮至極です。
小川の両岸には木を配置しする予定で、そのほか色々考えていますが、それは次回以降のお楽しみとしておきま~す。(^-^)
07月22日 19:59 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内