ペーパー建築模型 東京駅 八角ドーム屋根・主棟屋根 製作
2013/08/18 18:59
残暑、お見舞い申し上げます。m(_ _)m
毎日、酷暑が続きプラモデルのエアーブラシ塗装をする気にならないので、相変わらずこの「ペーパー建築模型 」の制作を続けています。
ペーパークラフトの製作日誌は初めてですので、到らぬ所が多々あると思いますが、お許しください。m(_ _)m
さて、今回は「八角ドーム屋根」の製作からスタートです。
部品は写真のペーパーです。
ドーム屋根部分のペーパーを綺麗に切り揃えます。
1面おきに丸みのしつけをしながら、事前に貼り付けたのりしろ部分を使って貼り付けていきます。
8面すべてを貼り付け終わるとドーム部分が完成します。
この部分が一番、神経を使います。(^^;
その後、尖塔部分(極小部品)をご覧の小さなハサミで綺麗に切っていきます。
その他の部品と合わせて接着。
これを2個作って「八角ドーム屋根」の主要部分が完成しました。
そして南側ドーム屋根を取り付けました。
ドーム裏側の装飾なども再現されています。
上方から撮った写真です。
外壁も制作し取り付けました。
この外壁は取り外しできるようになっています。
最後にその他の屋根も取り付け、今回の作業は終了です。(^。^;)ホッ
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内