1/72 F22 ラプター LED発光ギミック
2013/10/14 19:00
今回はコックピット部分の組立・塗装から始めました。
パイロットは「1/72 パイロット/グランドクルーセット」の中の3体のパイロットフィギュアの中からもっとも適当であるものを選び、組立・塗装し搭載しました。
そして「LED発光ギミック」の製作に入りました。
中央に「オレンジ色先端カット広角LED」を取り付け、両脇の「ジェットエンジンファン」の後ろ、2箇所に「赤色点滅LED」を取り付け、配線しました。
「0.16mm ポリウレタン被膜線」を使い、機体最後部下より機外に出し、スイッチ付き電池ボックスに接続する事にしました。
そしてテスト点灯し問題ない事を確認後、機体の組立を行い、再びテスト点灯を行いました。
その結果はこの様な「LED発光ギミック」になりました。(^-^)♪
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内