RB-79K ボール 第08MS小隊版 メインスラスター
2013/11/12 16:57
コックピットの内部の壁の側面はメッキシルバーで塗装し、天井にピンク、ブルー、パイロット後方にはレッドの「デコジュエリー」を取り付け、煌びやかなコックピットにしました。
せっかくなので「ボトムメインスラスター(推進システム)」はLED電飾しておく事にしました。
写真の様に噴射口に3×2ミリの「白色チップLED」を取り付けました。
アニメイメージに近づける為、透明プラ板をサークルカッターで直径3ミリの円に切り取り、クリヤーブルーを塗装してLEDの上に接着しました。
そしてテスト点灯しました。(^-^)
合計で9個のLEDを使いましたので、単三アルカリ乾電池ボックスによる外部電源で電力を供給することにします。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント4件
- tomo0707
-
陸奥守さん
コメント、有難うございます。
装甲は今の色はあまり好きではないので私好みのブルー系の色にし、塗装の剥離表現もしていきたいと思っています。(^-^)
11月12日 19:37 | このコメントを違反報告する
- ハウエル
-
はじめまして。
極小のLEDを使用されているのですね。
素晴らしい技術力です。
光り具合も良い塩梅です。
完成が楽しみな作品です。
これからもよろしくお願いします。
11月12日 22:22 | このコメントを違反報告する
- tomo0707
-
ハウエルさん
コメント、お褒めのお言葉、有難うございます。
本来は基盤に取り付けて使うチップLEDも使用しています。
今では1.6×0.8ミリの極小LEDで0.1ミリ径のポリウレタン被膜線を使って半田付け、配線するまでになりました。
私でもできるので貴殿も可能だと思います。
参考にして製作に活かしていただければ幸いです。(^-^)
11月12日 22:42 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内