1/24 ブレードランナー ポリスカー 電飾 完了
2013/11/25 17:17
- フジミ模型
- 1/24 ポリスカー No.27
前回に続き、ポリスカーのヘッドライトの両端にある「ウインカー!?」部分も光らせてみる事にしました。
その中心部分に穴を空け、2×3ミリの「白色チップLED」を埋め込み、配線しました。
そしてその上に「ミラーシート」を貼り、透明部品を取り付け、不要部分はこの後、デザインナイフなどで切り取りました。
そして前回製作しました「回転灯」を屋根に取り付け、「マイクロスライドスイッチ」を車体前部に穴を空け、隙間を「ラッカーパテ」で埋めて補強・接着して取り付け、車内後部にも2×3ミリ「白色チップLED」を取り付け、その上にクリヤーレッドを塗装した「透明プラ板」を貼り付け、配線しました。
配線は複雑でスパゲッティー状になり、半田付けでの接触不良もあり、かなり難航しましたが、何とか配線を完了する事ができました。
ボディーを組立・塗装して組み付け、スイッチを入れ点灯テストを行いました。
取り付けましたLEDはすべて正常に点灯させる事ができました。(^-^)♪
その結果は動画でご覧ください。
サイレンの効果音も入れてあります。(^-^)
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- modeller田村
-
電飾ギミックばっちり決まって恰好良いですね!!!!
メッキパーツが目立つので他の部分の改造や塗装でどうなるのか
楽しみにしています。
11月25日 17:50 | このコメントを違反報告する
- tomo0707
-
modeller田村さん
早速のコメント、有難うございます。
バックライト全体も光らせたかったのですが、この電飾でも14個のLEDを使っていますので、ボタン電池1個ではこの程度が限界かと思い、この程度で妥協しました。
バックのパイプ配線、塗装、デカール貼りなどはこれからですので、どのように仕上げるかじっくり考えたいと思います。
11月25日 18:05 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内