1/48 メッサーシュミット Me262 胴体部分
2013/12/12 18:15
「1/48 メッサーシュミット Me262 クリヤーエディション」の胴体部分の組立・塗装を行いました。
「コックピット」の組立・塗装から開始しました。
計器盤もクリヤー部品でしたので、その塗装は最小限にしました。
その次は前脚部分、機関砲、燃料タンクの組立・塗装です。
前脚部分は重りを兼ねてダイキャストで出来ていますので「メタルプライマー」を塗り下地を整えた後、チタンシルバーで塗装。
機関砲4門はガンメタルで塗装しました。
そして通信機器やコンパス、酸素ボンベなどの組立・塗装を行い、写真の部分に取り付けました。
最後に「パイロット」のフィギュアを塗装してコックピットに搭載。
透明部品の「前面カウル」を仮組みしてみました。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- modeller田村
-
スケルトンモデル凄く良いですね!!!
そう言えば私もマクロスフロンテアのバルキリーのスケルトンモデルを
買った覚えが今どこに有るか探してみようかなでも造るの遅いから・・・
次回投稿楽しみにしています。
12月13日 00:14 | このコメントを違反報告する
- tomo0707
-
modeller田村さん
いつもコメント、有難うございます。
タミヤの航空機では今の所このモデルだけみたいです。
エンジン部分もスケルトンなのでしっかり塗装していきたいと思っています。
12月13日 20:56 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内