1/48 AH-64D アパッチ ロングボウ エンジン、LED取り付け
2014/01/10 18:30
今回は前回に続き、同じ要領で「左側エンジン」の組立とLEDの取り付けから製作を開始しました。
LEDを左側エンジン裏側に取り付け、光の漏れを防止する為、フラットブラックで塗装後、その上にラッカーパテを塗り固定しました。
LEDは写真の部分に「1608チップLED」を設置しています。
左側の赤色LEDは航空灯で、夜間飛行時に点灯、右側の白色LEDと赤色LEDは飛行時に連続して点灯後、点滅する様にします。
ディテールアップ用のエッチングパーツもエンジン排気口に取り付けました。
機体下部には2箇所に「白色1608チップLED」を設置しました。
写真上は「下部衝突防止灯」で夜間飛行時に点滅します。
写真下は「前照灯(ヘッドライト)」で着陸時やホバリング時など、必要に応じて点灯します。
これらのLEDはマイクロスイッチで切り替え、点滅させるLEDは「点滅ユニット」に接続します。(^-^)
※ 後ほど「上部衝突防止灯」のLEDを設置し、LEDの設置は完了です。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- えびすまる
-
凄い!いつもながら凄いです。
着々と進んでますね。
LEDを設置するのも手際がいいですね。
拝見していても気持ちがいいですw。
製作頑張って下さい!応援しておりま〜す!
01月10日 20:39 | このコメントを違反報告する
- tomo0707
-
えびすまるさん
いつもコメント、お褒めの御言葉、そして応援、有難うございます。
LED設置も残り1箇所になりました。
零戦も少しずつ設置準備していますのでご期待ください。
ヴェネーノの製作、期待しています。
このサイト http://status-cars.com/lamborghini-veneno-44-pics/
に多くの実車写真が掲載されていますので参照ください。
01月11日 00:01 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内