ソードフィッシュ Mk.I (クリヤーED)エンジンまで製作
2014/05/05 17:19
製作中写真でコックピットまで製作した写真を投稿しましたが、その後ケーニッヒウルフと並行しながらボチボチと製作しています。
オプションエッチングパーツを使用してエンジンを組み立て・塗装しました。
カウリングは透明部品にしています。
コックピット内の計器盤裏側には「電灯色1608チップLED]を取り付けました。
計器盤や胴体も透明部品にしています。
胴体を仮組みし、エンジンを取り付けてみました。
胴体前部、エンジンの後ろにはこのクリヤーエディションにのみ付いている「燃料タンク」を組み立て・塗装し、取り付けてあります。
コックピットと胴体仮組み後はこの様になりました。
最後にLEDの配線を電池ボックスに接続し、テスト点灯してみました。
クリヤーエディションは配線が見えるとみっともないので、その点を考慮しながらこの後、翼端灯と着陸灯の配線・電飾もする予定です。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内