1/32 desktop ZERO 製作開始
2014/05/10 22:33
- インクス
- 1/32 desktop ZERO
-
参考価格 28,381 円
プラモデル製作が続いたので、気分転換に消費税アップ前に購入してありました、desktop ZEROの製作を開始する事にしました。
同時に「アルミ外板セット」も購入してあります。
製作目標は翼端灯、編隊灯、尾灯、コックピット内の電飾とエンジン内にモーターを取り付け、プロペラを回転させる事です。
「アルミ外板セット」には外板の他、ホワイトメタルパーツでカウリングなども入っています。
今回はエンジンの主要部品のバリを取り、ピンバイスやルータードリルで0.5ミリ径の穴を数十箇所空け、治具を組み立て、その上に部品を乗せて刷毛付き瞬間接着剤で接着し、ご覧の所まで製作しました。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント5件
- tomo0707
-
わいどれしーばーさん
早速のコメント、有難うございます。
この模型でこれらを実現する為に、飛行機プラモデルでノウハウを蓄積してきたと言う事にもなりますね。(^-^)
ディテールを維持しながら、配線を可能な限り省略または隠すかが最大の課題でありますが・・
最大限の努力・チャレンジをしますので、今後のこの模型の製作日誌を暖かく見守って頂ければ幸いです。
05月11日 00:04 | このコメントを違反報告する
- tomo0707
-
模型道楽さん
コメント、有難うございます。
このキットの製作は梅雨の期間をメインに考えています。
貴殿の製作日誌を参照させて頂きながら、慎重に進めていくつもりです。
ご意見、ご感想など有りましたら、その都度コメント頂ければ幸いです。m(_ _)m
05月11日 07:25 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
模型道楽さん含め作例何個か見ていますが
tomoさんが造るとどうなるか期待してます。
やはり光る回るですか?
これからも宜しくお願いします。
05月11日 08:22 | このコメントを違反報告する
- tomo0707
-
modeller田村さん
コメント、有難うございます。
光る、回るは私の信条でもありますので是非とも実現させたいです。(^o^)v
さらにアルミ外板をどの様に活用していくかも考えながら私独自の模型に仕上げたいと思っています。
今後もコメント、アドバイスなどして頂き、宜しくお願いいたします。m(_ _)m
05月11日 08:39 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内