1/24 メルセデスCLK-GTR チームCLK フルビュー 4
2014/07/04 13:07
今回はLEDの取り付けを完了しましたリアーパネルを車体に組み付け、ボタン電池を内蔵し、ヘッドライトとテールライトを点灯させる作業から開始しました。
シャーシー下部でヘッドライトとテールライトからの配線を中央部付近で接続し、「マイクロコネクタ」のオスへ配線。
ボタン電池はエンジンルーム最前部に取り付けますので、その直下に0.5ミリ程度の穴を開けボタン電池からの配線を通し「マイクロコネクタ」のメスへ配線しました。
ボタン電池はCR2032を電池ホルダーに入れてエンジンルーム左側前方へ取り付けました。
電池交換できるようにリアーカウルは接着しません。
また、この部分には女性のデカールを貼るため、大半が隠れる事になります。
スイッチを取り付けても、裏返ししなければならない所しか設置できませんでしたので、それは止め、電源はコネクタを接続する事で入る様に簡略化しました。
そしてデカールを貼り、コネクタ接続によるヘッドライトとテールライトの点灯を実現しました。
仕上げ塗装、トップコート、コーティングポリマーを塗り、バックミラー、アンテナを塗装し取り付け、完成となりました。(^-^)♪
後ほど作品として投稿いたします。
最後まで製作日誌をご覧頂き有難うございました。m(_ _)m
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内