造形村の「1/48 ホルテン」 ですが、本日、主脚と前脚を取り付けました。
エンジンノズル噴射口にはウェザリングを施し、LEDを取り付けて電飾。
コックピットの計器盤にもLEDを取り付けて電飾出来るようにしてあります。
今後は主翼の翼端灯も点灯出来るようにします。
このキット、外板はすべて透明パーツですので、出来るだけ内部構造が観察出来る様、工夫して塗装する予定です。(^o^)v
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント6件
- tomo0707
-
甲斐さん
こんばんは・・
早速のコメント、有難うございます。
すべて透明パーツですが此処までクリアーには見えないでしょう。
1部分をカットモデルにするのも有りかとは思っていますが・・ (’_’?)
02月20日 20:13 | このコメントを違反報告する
- G太郎
-
tomo0707sann>こんばんは~っ
1/48のサイズでこれだけのギミックが仕込めるなんて・…(汗)
手元にあるドラゴン製1/48ホルテンと見比べてしみじみと思いました(笑)
02月20日 21:02 | このコメントを違反報告する
- tomo0707
-
G太郎さん
こんばんは・・
毎度コメント、有難うございます。
ドラゴン製 1/48ホルテン を所持されているのですね!!
内部構造まで再現されているキットだと思うのですが、私の製作しているこのキットを参考にして頂ければ幸いです。(^o^)v
02月20日 22:16 | このコメントを違反報告する
- tomo0707
-
たぬぽんさん
こちらへのコメント、ありがとうございました。
長らく気付きませんで失礼いたしました。m(_ _)m
何とか完成し作品投稿も完了しましたのでご覧頂ければ幸いです。
03月01日 22:11 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内