ドイツ艦の後檣には独特の四角い足掛けがあります。
1/700ですからもちろんキットでは再現されませんが、こういうときのためのエッチングパーツである筈でした。ところが!
蒼星提督も龍興もどうしたことか、揃って後檣に関してはノータッチです。
こうなったら自分で調達しなくてはなりません。
条件は、
2ミリ幅で連続した4つと5つの窓を持つ、
できれば端にアールのあるもの。
これを2セットずつ調達せよ。
これがまぁ、2ミリ幅というのが無いんですね…
ジャンクのジャングルを彷徨いましたよ。
まず1/700では早々に諦めて1/350のから流用できないか漁った結果、ありました!
これはハセガワの艦載艇セットに付属するエッチングで内火艇の艦首手摺です。
元は6窓なのでここから5つと4つを切り出して調達成功です。
ここはドイツ艦の目印みたいなパーツなので絶対に入れておいてほしかったな…
ちなみにシャルンホルスト用後檣として独立した商品はありますが2kほどします。
円安物価高騰の折り、流石にマストだけにそこまではご勘弁を、です。
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント8件
- ブロンディ
-
お疲れ様です
柔軟な頭が必要ですね
1/700で無ければ1/350から
使えそうなモノはなんでも使う!
私も時々余ったエッチングパーツから
スケール関係無く調達します。
1/72ですが1/35のエッチングの余りで可動式の
フックを以前作りました。
12月07日 21:49 | このコメントを違反報告する
- Toyohata
-
ブロンディさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
1/350のパーツって結構1/700に流用できるんですよ。
例えば1/700では錨鎖のブレーキハンドルなんて普通に省略されちゃってますけど、あれを作るとなるとエッチング設計者としては面倒で嫌なんでしょうね。
だけど1/350の機銃照準環ならカッコいいので喜んで作りますね。
あれを持ってくれば事足ります。同じようなサイズ、形ですからw
船の工厰は扱う艤装の数が多いのであらゆる形のパーツが存在していますが、これがスケールダウンする毎にパーツ数は減って調達が困難になります。
まさに大は小を兼ねる、じゃなくて大は小を内包するので1/350と並行製作して良かったと思います。
1/700しか作らないあの人にも教えてあげたいメリットなのですヨ。
12月07日 23:04 | このコメントを違反報告する
- Fame461
-
おはようございます。
なるほどスケールを超えるのですね。
先日、柏木先生の工房にお邪魔した時も大量のジャンクパーツに驚きましたが、柔軟な流用を実現するためにはジャンクのストックも大切ですね。
とても勉強になります。
12月08日 07:18 | このコメントを違反報告する
- 昔はクーさん
-
お疲れ様です。
私もEPは余りパーツから余枠まで極力捨てずに取ってますので、ジャンルやスケールを超えてイロイロ流用しています。
しかし艦船での1/700➡1/350流用は、1/350がオーバースケールな物が多い為良くある話ですが、逆の1/350➡1/700流用までには発想が至りませんでした。
まさに目から鱗です。
あと私の場合は整頓が悪いので、大体欲しいモノを探し出すより、通販した方が早いので、未整理ジャンクがどんどん溜まっています。日頃の整頓は大事ですね。^_^;
12月08日 08:56 | このコメントを違反報告する
- Toyohata
-
Fameさん
おはようございます。コメントありがとうございます。
ホント、ジャンクは財産ですね。
ベテランほどその保有量は膨大でしょうから活用できれば即応力が高いのもムベなるかなです。
保管について、
形と大きさで検索できるような箱分けが理想なのか?
それともキットの箱にしまって製作時の記憶からたぐるのが早いだろうか?
あれこれと思い迷ううちにもまたジャンクは増えつつあります。
12月08日 10:54 | このコメントを違反報告する
- Toyohata
-
昔はクーさん
おはようございます。コメントありがとうございます。
積みが減るほどジャンクは増えますからこの調子だと、数年後には思い出すのも探し出すのも大変な作業になってゆくでしょうね。
艦船模型の場合、ほとんどが2つ以上揃わないと使えないものが多いので数の管理も重要です。
良いのを見付けても端数で不足するならもう手っ取り早く通販で補充になりますね。
でもまた在庫ジャングルが深まります。
個々のパーツを丸や四角や三角の資材として見たとき、ジャンクにも活用の道が僅かですが開けます。
数がたくさん揃っていることは活用チャンスを増やすでしょう。
そのような目で見たときにはもう、元が1/350とか1/700とかはないですね。
2ミリ幅5枠4枠2セットで検索。
この指示で有りそうなところを見てヒットすればラッキー!です。
今回は気持ちよく活用できました。
でも枠なら枠で、コンマ5ミリ刻みで全部の大きさをストックしたいなんて夢もまぁ、ほぼ妄想ですねこりゃ(笑)
12月08日 11:21 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
お探しのものはこちらですな♡ (ΦωΦ)ニヤリ
ウチのジャンク箱に入ってました。
本国でセールがあってる時についでに買ったものですが、出番なく。
確か450円ぐらいだったかと。
国内は高すぎですね。代理店が入ると尚更。
その形を作るために探し回るのはいつものことなんですが、時間の経過が・・・
物の整理もですが、脳みその整理が必要だな~と思う今日この頃です。笑
12月09日 12:02 | このコメントを違反報告する
- Toyohata
-
にゃさん
画像とコメあざ〜っス!
持ってましたか〜、それは本来セットに入れておくべき一枚ですよなぁ。
マストだけ素組とかありえませんからエグい商売…
でも本国ならワンコインというならやはり2kも取る国内ボッタ業者が悪いということに…
やっぱり分売した中華が悪いです。
12月11日 00:22 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内