レヴェントン③ ドアの開閉ギミック追加
2014/03/19 21:18
失敗してもいいように右側からチャレンジしました♪ネオジム丸2mmを仕込み、ドアに金属板をつけ、オープン時のステーを受ける穴を作りました。
このように閉じることが出来ました♪次はオ作りましたープン時のステーと受け部分の工作です。高い車なので、時間をかけて取り組みます♪色はイエローとオレンジの辺りで行こうかと…思案中( ´_ゝ`)
実車の画像より
シートの後ろ見る限り、後方視界は申し訳程度には有るようです!?
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- カニ目のアシュレー
-
VEINZEL-JHONEさん、大変失礼いたしました。確かに僅かな隙間から後方見えますね、私がTVで観たのは他の車種だったのかも・・・今度レヴェントンの実車を購入して調べてみます。(笑)
ドア開閉の改造、ガルウイングですから大変ですね、開けた状態から見える内装にも拘らなくてはいけないですから、腰を据えて頑張って下さい。
03月19日 23:33 | このコメントを違反報告する
- VEINZEL-JHONE
-
アシュレーさん、励ましコメントありがとうございます∞ご指摘がなければ適当に作ってしまうところでしたので……
職場で暇な時間にレヴェントン検索して資料画像漁ってみたら、その中にありました♪内装画像見て天井まで高級感のある内装となっていたので、もうたまげました… モデグラの作例だとガルウイングを可動式にしていたのですが…ヒンジを別パーツにすることにしました!!
のんびり気長にチャレンジしていきます♪カラーは僕個人が見ていないカラーにしてみます。
03月19日 23:45 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内