VF-1S STRIKE VALKYRIE BATTROID ② ウィングを…
2014/04/22 01:06
バトロイド時に懸架したウェポンを残す工夫をしました。昔からずっと考えていました(^_^ゞ
解決方法はウィングをファイターのものにする…です。大きい方が腕の干渉を避けられますので…
このミサイルコンテナを片側に二個づつ付けたいのです 。有名なボドルザーに一斉射するシーンのために…
ただしウィングの接合を背中側に反らさないといけません。オーバーテクノロジー故にこういう接合もあり…かと強引にアレンジします。VF-25メサイアは背中側に可変部ごと折り畳んでいるので…応用です。
接合イメージはこんな感じです。異星人のオーバーテクノロジーならこういうのもありかな…
航空機としてみるとここがこんな感じで折れてなおかつ可変翼となると強度は?となりますが… これは航宙機と言うことで…しかもロボット…
横からみるとこんな感じです。ガンポッドを構えても何とかなる…
一応バトロイド翼接合パーツはそのまま残してあるので、小さいウィングとコンパチに出来るようにしました。貧乏性なので…両方を見たいのです~(^_^ゞ
背面はこんな感じです。これしか解決法が出て来なかったので…(発想力が貧弱ゆえ…)
このまま攻めることにします。
最後まで見てくださってありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント4件
- K-Zo.
-
こんにちは。
なるほど、バトロイド形態がとてもカッコよく見えます。
見るアングルによるかとも思いますが、翼が背中側に反っていても、説明なしならバレないかも?
ウイング部つけ換えも貧乏性ゆえではなく、高い技量の証左と評価を差し上げたい♪
04月22日 13:18 | このコメントを違反報告する
- ☆イチマル☆
-
折れ曲がっている翼も違和感なくまとまっていますね、カッコいいです!
素組だと武器をつけるどころか普通に翼広げるのも厳しいですもんね;;
04月22日 15:56 | このコメントを違反報告する
- VEINZEL-JHONE
- K-Zo.さん、コメントありがとうございます♪ジェットスクランダーを装備したマジンガーZみたいになりつつありますが… 何とか見ることができるシルエットになっているようで安心しました。
04月23日 01:04 | このコメントを違反報告する
- VEINZEL-JHONE
-
イチマルさん、コメントありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
とにかく格好いいキットだと思っているのですが、ポーズが思った以上にとれなくて泣いていました(^_^ゞ キットのボックスアートと劇中のポーズを合わせたモノを作りたいと考えています。
追伸
イチマルさんのスーパーバルキリーを見て作りたい気持ちが刺激されたのを思い出しました♪輝のA型のバトロイドです。他のファイターズも素晴らしい出来で、僕のマクロス熱を上げてくれたので、僕も頑張ってみようと思った次第です♪今後も宜しくお願いします(^.^)(-.-)(__)
04月23日 01:14 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内